夏休みに入り、子どもが家にいるから生活リズムが崩れがち。

 

いつもと違う

なんだかイライラする

 

そんなときにやってほしいのが

 

物を捨てまくること!

いいこと3つあるよ

 

集中するからイライラが消える

 

物を捨てていると、いつのまにか集中します。

「これは捨てようかな」という判断も早くなります。

さっきまで子どもたちにイライラしていたのが、嘘のように集中できます。

イライラ、消えます。

 

気をつけてほしいのが

片付けるんじゃない、捨てるんだ!

 

キレイに収納しようと考えるから遅くなる。

今は捨てましょう。

減ったら自然に収納できるから大丈夫。

 

昼ごはんはUberでいいです。

 

 

部屋が使いやすくなる

 

物が減るから、部屋も収納も使いやすくなります。これは捨てなきゃわからないです。

 

片付けるんじゃないです。捨てるんです。

(2回目)

 

 

 

達成感が気持ちいい

 

捨てまくっていると、

部屋がキレイになりましたね。

今日1日、イライラしなかったね。

 

素晴らしい一日でしたね!

 

こんな気分で夏休みを過ごせたら

自分を誇らしく思えますよ!