この時期は混んでいるかな~と

しばらく行っていなかったのですが、

久しぶりにIKEAに行ってみました。

 

閉店1時間前に到着💦という慌ただしい中で

とりあえず狙っていたものだけ買って帰りました。

 

IKEA KLIPPKAKTUS クリップカクトゥス

 

冷蔵庫の仕切り板に取り付ける引き出しです。

「小さくて平たい物」が、冷蔵庫の中で迷子になりやすくて困っていたんです。

 

たとえばハムやスライスチーズって

他の物の陰になって、いつのまにか忘れられてた…

ということが多かったんですよね。

 

とりつけは簡単10秒。

冷蔵庫の仕切り板にはめこむだけ。

吸盤がしっかりくっつきます。

 

気を付けたほうがいい点もありました。

 

 

まずは横幅。

入れられるものは12~13cmと、かなり幅が狭いです。

 

私が入れたかった「こもち昆布」。

SNOW MANの舘様としょっぴーも幼少の頃召し上がったという、江戸川区のソウルフード(?)。

 

残念ながら入りませんでした。

 

 

もうひとつの問題は、

案外場所をとることです。

特に高さ。

 

これを取り付けると、その下に置けるものはかなり限られます。

高さ8cmで、取り付けてみると案外大きい。

 

我が家は冷蔵庫の仕切りを1段外しているので、なんとか使えましたが

全ての仕切りを使っていたら、引き出しの下には何も置けなかったと思う。

 

「冷蔵庫の上の方が空いててもったいない💦」という場合にはおすすめです。

 

 

もうひとつ買ったのはこちら。

VIDEVECKMAL ヴィデヴェックマル

 

これは洗剤を入れて食器洗いに使えるんですが

私は野菜を洗うのに使うつもりです。

 

 

あーもう少しゆっくりIKEAを回りたかったなあ。

 

実は子供部屋を変える予定でして。

二段ベッドをやめようと考えております。

シーツなども買い替えるので、またIKEAには足を運びたいと思ってます!

 

 

ちょっと宣伝!↓

 

ものを減らしてスッキリ暮らすためのお話し会を開きます。

オンライン&無料なのでお気軽にご参加ください!

 

今回のテーマは

「はじめに着手するのはココだ!物を減らしやすい場所」

 

物を減らしやすい場所から始めないと、なかなか物減らしが進みません。

疑問を解決したり、いろんな人の話を聞いて

物を減らすモチベーションを上げましょう!

 

クローバーモノを減らしてラクに暮らすお話し会

4月16日(水) 11時~12時(オンライン)

残2名様 ※ご参加無料

▶お申込みはこちらから