「捨てる」「持ちすぎない」を推奨するインテリアコーディネーターの枡田まりこです。

 

家族の体調不良などが重なり

なかなか自宅で仕事が進まない中、

ひたすら掃除をして気分が晴れました。

 

関連記事:モヤモヤして気分が晴れないときのおすすめ解決法

 

 

掃除をしながら思いついたのが、

初めてのリメイクシート貼り!

 

気になるところはたくさんあります。

 

築10年の中古マンションに住み始めて18年。

もともと私が決めた仕様ではないので、キッチンの色などは私好みではないんです。

 

↑このキッチンの収納扉の色も、なんだかぼんやりした色ですね。

 

 

インテリアは好きなのですが、DIYは苦手意識があります。

とにかく不器用なもので…

 

しかし!家をひたすら掃除するうちに、

どうせなら自分の気が済むよえに変えたい!

という気持ちがふつふつと湧いてきました。

 

手始めに、失敗しても目立たないトイレから。

 

トイレを数年前にリフォームしたときに

壁紙は張り替えたのですが、なぜか収納棚だけそのままに。

ずっと気になっていたんです。

ここにリメイクシートを貼ってみました。初挑戦!

 

セリアのリメイクシート「木目柄ミルキーホワイト」。

あまり強くない木目です。

 

 

 

どうでしょう。色、なじみましたね。

 

近くで見ると気泡が。

高い場所なので気にならないはず。と言い聞かせる。

 

 

リメイクシートを貼る動画を参考にしましたが、なかなか難しい💦

キッチンを全面的に変えたいのですが、もう少し練習が必要みたい。

がんばります。

 

 

片づけや掃除のお悩みや雑談をしませんか?

DIYについてもお話したいですね。

お時間の合う方、ぜひご参加ください!

 

 

クローバーお片付けお茶会〈オンライン〉

4月16日(水) 11時~12時 ※ご参加無料

↑募集中!

▶お申込みはこちらから