リビングやキッチン、自分の部屋は

いらないものをどんどん捨てていく私ですが、

 

子供部屋はおそろしくカオスです。

散らかりすぎて写真をそのまま載せられない💦

 

ホント散らかってる…

言いたいことはたくさんありますよー

しかし

 

「片づけなさいよむかっ」と言いたくなる気持ちをぐっとこらえて

一切口をださないようにしています。

 

 

だって子供部屋に口を出しても、いいことは全くありませんでした。

親が口出ししても反発されます。

 

親から見て「うわー片づけなよ」と思う状態でも

本人は気にしていない、むしろ心地よい場合もあります。

 

部屋はその人の「なわばり」ですからね。

親と言えども他人が口を出すと、全力で反抗されちゃいます。

 

 

私たち親ができることは、

 

①子供部屋のことは気にしない!何も言わない!

 言いたくなってもグッと我慢しましょう。

②子供が自分から片づけたときに困ったことがあったら、前向きに相談に乗る!

 収納が狭い、とか棚がほしい、とか

 子供の力では対処できないことがあったら、手を差し伸べましょう。

 

 

私がつい口を出したくなったときは、

子供部屋を見ない

ことにしています無気力

ココロを無にしてます

 

 

 

今日の「これやってみて」

子供部屋は見ない、気にしない