うちには中学生と高校生の娘がおります。
小学生から中学生・高校生へと成長するに従って
ランドセルや学生バッグを収納する場所が変わっていきました。
今日は、子どもの成長に合わせた
ランドセル・スクールバッグの収納方法について
自分の経験をふまえた私の意見をお伝えします。
小学生に合ったランドセルの置き場所
ランドセルの収納場所は、とにかく
・腰から目線の高さに「置く」こと
・棚にしまう収納はNG
ランドセルって、前から上にフタをがばっと開けるものですよね。
ですから、子どもにとっては
テーブルみたいに、上になにもない台に乗せるのがいちばん扱いやすいんです。
「せっかく買った学習机にランドセルをドンと乗せちゃう」
「収納用の棚にランドセルをしまってくれない」
こんなお悩みを聞くことが多いのですが、
子どもにとっては机がいちばんランドセルを置きやすいのですから仕方ないですよね。
親の思いとは相いれないです…
私もかつて、ランドセルを収納するのに便利だと思って
学校のロッカーみたいなカラーボックスを用意したのですが
その中にランドセルをしまってくれることはありませんでしたよ😢
机以外の場所にランドセルを置いてほしいときは、
・腰から上くらいの高さ
・上にランドセルを置ける広さがある収納棚
こんな収納を用意するといいです。
ランドセルは上に乗せて、棚には教科書などをいれると便利に使えそうですね。
↓こんなふうに収納してくれる日は来ないです。絶対に。
中学生・高校生に合った学校バッグの置き場所
中学生、高校生はとにかく荷物が多いです。
特に運動部の子は、通常のバッグの他に
部活動の道具が山のようにありますね。
うちの娘たちが学校のバッグを置く場所、それは
床に直置き
本当に残念ですが、結局床に直接バッグ類を置いています。
テニス部の娘は、でかいラケットバッグを床置きするしかないみたいです。
実際、学生の間がいちばん荷物が多いですよね。
きれいに収納するのは現実的ではないみたい…
ということで、床を広くあけておくのが一番使いやすいことがわかりました。
学生の間は便利な収納が一番
人生でいちばん荷物が多いのは、学生時代です。
この時期は、部屋をキレイにすることよりも
使い勝手が最優先だと思います。
いくらきれいな収納棚を用意しても、子どもが使いにくいと無意味です
今は、毎日楽しく学校生活を送ってくれれば良し!と考えることにしました。
とりあえず部活も勉強もがんばっておくれ!