参加中の海外インテリアアドバイザー講座で
自分のブログにキャッチコピーを見直す研修がありました。
ブログにキャッチコピーをつけるためには
- 誰のために
- どんな悩みを解決できるか
- どんなインテリアを提案するか
こういうことを冷静に考えないといけませんね。
ブログを読んでもらうんですから
わかりやすいキャッチコピーをつけるのは
当たり前のことなのですが
自分のことはなかなか考えつかないんですよね![]()
他の参加者さんも一緒に考えてくれるので
ほんとうにありがたい!!
感謝です
今回の研修を受けて、
もう一度「どんなインテリアをご提案するか」を
考えなおしまして。
こちらをブログの読者の皆様にお伝えすることにしました。
↓↓↓
ミニマリストを目指す女性のためのシンプルモダンインテリア
私、いらないものを持っているとイヤになるんです。
散らかっている部屋にいると、全然頭が働かない。
衣替えの途中で
「あ、そろそろ夕食作らなきゃ💦」という時間になると
頭が混乱してしまって
家事が全くうまくいかないんですよ。
いらないものは捨てる、手放す
必要なものは、わかる場所に置く
これがきちんとできていると
毎日が快適なんですよね。。。理想は。
実際は
掃除がめんどくさくて散らかっている日、ありますよ!
そういう日はたいてい家事もいいかげんです。
そんな私がみなさまに伝えられるのは
- どうやっていらないものを手放すか
- わかりやすい収納をするには
- シンプルで落ち着くインテリアにする方法
このようなことだと思っています。
よかったらこれからも当ブログにお付き合いください。
