Pick Item
こんにちは。枡田まりこです。
4月に青山店を新規オープンした、インテリアショップの「Re:CENO」に行ってまいりました。
こちらはナチュラルテイストのインテリアショップで
オリジナルの家具も製作しています。
天然木を使用した家具がメインで、北欧風のインテリアにぴったり。
私はこのお店のダイニングテーブルとチェアが特に好きでして。
テーブルは、体形に合わせて低め(68cm)も選べるように配慮されています。
チェアは、Yチェア(CH24)やラストダイニングチェア(PP68)といった
ウェグナーの名品を取り扱っている一方で、
Yチェアにも使われているペーパーコードのチェアをオリジナルで製作されています。
また、日本のダイニングの大きさを配慮して
大きすぎないひじ掛けや、背もたれの高さが丁寧に設計されているんです。
********
私のチェアへの熱い思いはさておき![]()
オープンしたばかりの青山店にGO!
表参道駅から数分。
お店に入ると雑貨エリア。
ビンテージ品もたくさんあります。一期一会。
「これいいな」と思って値札を見ると、驚くような価格のものもあります。
体に合うチェアが見つかる
こちらのショップはWEBでの商品説明がとても丁寧なので
通販でも安心して買えるのですが、
ソファーやチェアなどは実際に座り心地を試してほしいです。
チェアもたくさん
私が試してみて良いと思ったのは、こちらの「CARA」。
座り心地がよくて背もたれも体に沿ってしっくりくる印象でした。
ころんとした形もかわいいです。
写真を撮り忘れてしまったのですが、
「FOLKラウンドアーム」 *画像お借りしました
背もたれが低くて、テーブルの下にすっぽりとおさまるのがいいですね。
このチェアは座る面の奥行が大きくて
↓ここですね
かなり深くまで座ることができます。
体の大きな方でも大丈夫だと思います。
全体的にこのショップのオリジナルのチェアは、座面の奥行きが長いと感じました。
たとえば、他の製品と比べてみると、その大きさがわかります。
ハンス・J・ウェグナー作品
Yチェア :40cm
PP68チェア :41cm
Re:CENOオリジナルチェア
FOLK :45cm
Henry :44cm
座面の奥行きが大きいと、深くしっかりと腰掛けることができます。
体にフィットするかどうか、購入前にぜひ試してみてください。
また、背もたれの形や高さも重要です。
私はFOLKの背もたれの位置がなんとなく腰に当たってしまい、違和感がありました💦
他のお客さんが座っていらしたのですが、その女性は「この椅子は体にぴったり合う!」と話していました。
実際に座ってみるのは大切ですね。
ソファーやチェアのグレードを上げる「シープスキン」
この商品はWEBで見たときからずっと気になっていました。
チェアの背もたれやソファーにさらりと置くだけで絵になります。
冬のリビングにぜひ取り入れたい!
実際に触ってみると、
単にフワフワするというだけではなく、しっかりとした動物の毛並みを感じました。
心惹かれました。
いかがでしょうか。
チェア愛強めの枡田としては、ぜひ検討してほしいショップのひとつです。
全国で4店舗しか展開されいませんが、機会があったら行ってみてください。
東京は二子玉川店と青山店の2店舗あります。
青山店のある表参道は、周辺にインテリアショップが多いため1日中楽しめますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
すっきりしたナチュラルモダンの
インテリアをご提案しています
---------
インテリアコーディネートの
モニター様募集を
5月7日より開始します
お問い合わせは
メッセージやコメントで
お待ちしております![]()
インスタ見てね













