こんにちは。枡田まりこです。
高校生の娘に「流行ってるからやってみて!」と勧められて診断してみました。
16Personaliites性格診断テスト
私はWEBで受けてみました。
簡易的な診断ですので、そのあたりは軽い気持ちでお読みいただけると助かります💦
結果はINTP-A(論理学者)というものでした。
住まいに関して思い当たることがありまして![]()
私は結婚・出産後も一貫して「一人部屋がほしい」という思いが消えませんでした。
一般的に「将来子どもには一人部屋を用意しよう」と考える方が多いと思うのですが、
私は妻(母)でありながら自分の部屋がどうしても欲しかったんです。
ひとりにならないと、考え事も読書も気が散ってしまうんです。
実際は
夜中の授乳や寝かしつけが必要なので、私はずっと子供と同じ部屋で寝ていました。
今思えば、小さくてかわいい子どもとの生活をたっぷり楽しめた時期ですね。
母でありながら、ひとりの部屋がほしいと思ってしまう自分を
わがままだなぁ・・・と思い、家族にも申し訳なく感じていました。
しかし、家族内での役割とは関係なく、自分の個性だったのかもしれませんね。
↓こちらの診断結果によると、INTPは「ひとりの時間が必要」ということでしょうか。
長い一日の最後には、自分の思考と向き合うひとりの時間を求めるでしょう。
引用:NERIS Analytics Limited WEBサイトより
と、強引に自分の気持ちを正当化してみたわけですが💦
住まいは、そこに住む人全員が安心して日々の疲れを癒せる空間にしたいのですが、
それぞれの個性によって、求めるものがありますよね。
一人部屋が必要ないかたもいらっしゃるわけで。
レイアウトやインテリアを考えて、できる限り希望をかなえたいと思っています。
そうすれば、住む人みんなの個性がいきいきと輝くと思うからです。
16Personalitiesの診断結果、みなさんはどうでしたか?
診断結果によって、住まいに求める「あるある」が見つかるかもしれませんね。気になる!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
インスタ見てね



