こんにちは。枡田まりこです。
時間が空いたときにコーヒーを淹れてほっとひと息つきたい。
そんなときに便利な電気ケトルが、おしゃれなものだったらさらに気持ちが上がりますよね。
私は家電をいろいろ探すのが趣味でして。
機能だけでなく、デザイン性の高いキッチン家電を見るとワクワクしてしまいます!
今日はさまざまなインテリアに合ったケトルをご紹介します。
窓からのぞくグリーンに合ったヴィンテージ感
デロンギ アイコナ・ヴィンテージ コレクション 電気ケトル [オリーブグリーン]
デロンギのアイコナ ヴィンテージ・コレクションのグリーン。持ち手の色あいとの組み合わせがレトロで素敵です。
デロンギの製品といえば、オイルヒーターやコーヒーメーカーが有名ですね。
日本のメーカーには無いデザイン性の高さが魅力です。
もちろん、空焚き防止機能もついているので安心です!
やわらかいピンクベージュがどんなお部屋にもなじむ
デロンギ アイコナ・ヴィンテージ コレクション 電気ケトル [ドルチェベージュ]
アイコナ・ヴィンテージコレクションのひとつ。
やわらかいピンクの色あいは、どんなお部屋にもやさしくなじみます。
キッチンを彩るアクセントカラーはレトロな「赤」
デロンギ アイコナ キャピタルズ 電気ケトル トーキョーレッド
キッチンにアクセントカラーを入れるなら、心がワクワクするようなレッドはいかがでしょう!
こちらはデロンギが世界の4都市(ロンドン・シドニー・ニューヨーク・東京)をイメージしたコレクションのひとつ。
ステンレスの高級感と、鮮烈でレトロな色を楽しみましょう!
和モダンなデザインのマットブラック仕様
Russell Hobbs(ラッセルホブス) ティーケトル ブラック
ラッセルホブスといえばカフェケトルが有名ですが、モダンなデザインのこちらもぜひおすすめしたいです!
マットブラックで和モダンな雰囲気が素敵です。
0.6リットルと小さめのケトルなので、少人数のご家庭向き。とにかく見た目がかわいいです。
ラッセルホブスといえばこちら。
ステンレスのカフェケトルはどんなインテリアにも合います。↓
いかがでしょうか。
毎日使うキッチン家電は、気分が上がるデザインのものを選ぶとさらに暮らしが楽しくなりますよ。
今日おすすめしたデロンギ、ラッセルホブスといったメーカーは、品質も優れているので安心して使っていただけると思います。
みなさまのおすすめのキッチン家電があったら、ぜひ教えてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
