恋愛で学ぶフランス語 : その6「カフェで」 | penのフランス語日記

penのフランス語日記

「虎と小鳥のフランス日記」でフランス語を学習中のpenの日記。独学です。トリュフォーの映画を字幕なしで楽しむのが目標。フランス語とフランス全般の情報を楽しくご紹介。初心者むけの文法、語彙、ディクテなどの学習法、フランス映画、フレンチポップスの話題もあり。

こんにちは。penです。
私が参加している「フランス語脳プロジェクト」で始まった新企画。

penのフランス語日記 Ameba出張所-cafe

「恋愛で学ぶフランス語会話講座」その6の復習記事です。

この講座の詳細を知りたい方はその1をごらんください。
では、きのうの出題です:



ディクテして、このツイートをリツイートし、回答はつぶやく。


第6問「カフェで」の正解は・・

聞き取りにチャレンジしたい人は上のリンクから聞いてください。なおこのリンクはしばらくは生きていると思いますが、そのうちはずれるかもしれません。



















K:Bonjour, Monsieur. Qu'est-ce que vous prenez ?
T:Je vais prendre un café.




和訳:
- 店員さん、すみません。何を注文しますか?
- コーヒーをいただくわ。

英訳:
- Excuse me, sir. What would you like to have?
- I'd like to have a coffee.



やはり、カフェに行きました。
ティファニーさんはお金を持っていませんので、おごらせるようです。




私のブログでは特に初心者の方のために、単語メモを書いています。



☆単語メモ☆


Bonjour, Monsieur. これは、店員さんを呼ぶときの決まり文句。
プチロワにはmonsieur は小文字で書いてもいいとあったので、問い合わせ中です。



prenez ← prendre 「注文する」のvousの活用。

活用は

je prendsnous prenons
tu prendsvous prenez
il prendils prennent


Qu'est-ce que vous prenez ? は「何を」を聞く疑問文の一つで、que+疑問文 という形です。
★織田先生の文法編をやっている方は第23回の疑問文②を参照してください。

Qu'est-ce que vous prenez ? ← Que est-ce que vous prenez ? エリジオン

この質問に対して、

Je vais prendre un café. と答えています。

vais はその5で書きましたが『近接未来』のaller です。

«aller + prendre» で 「いただきます;オーダーします」

aller は毎回のように出てきますね。ひじょうに重要な動詞です。


café はコーヒー。フランスで café は通常エスプレッソです。


★ではここでコーヒーのいろいろ★
un café allongé エスプレッソじゃないふつうのコーヒー 
un café crème カフェオレ;クリームのはいったやつ 
un déca カフェイン抜きのコーヒー 
un café glacé アイスコーヒー(あまり一般的ではないらしい)
un café gourmand 小さなケーキやマカロンなどと一緒に出てくるコーヒー 


※ちなみに名古屋ならふつうのコーヒーをたのめば小さなおやつがついてきます。
私はセサミというクラッカーが好きです。


今回の会話は、会話本にのっている言い方なので、やさしかったと思います。

何かご質問等あれば、コメントやメッセージを下さいね。お待ちしています。