なんくるないさ~ | 山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

山梨発!いくつになっても進化成長したい社長の四方山話

読書と観劇が趣味でサーフィンとボクシングを愛する経営者のブログ

 

「ナンクルナイサ~」って

 

沖縄の言葉ですが皆さんんも

 

時々TVなどで耳にすると思います。

 

 

意味は

 

「なんとかなるよ~」

 

ということなんですが

 

実はこのほど

 

この言葉の本当に意味を

 

知る機会があり

 

自分なりに「へぇ~」と思い

 

やはりそう言うことなんだよな…

 

と納得できたので、ブログに

 

UPさせていただきました。

 

 

 

沖縄県民がよく口にする

 

「ナンクルナイサー」という言葉は

 

正しくは

 

「マクトゥソーケーナンクルナイサー」。

 

誠実にやるべきことを

 

きちんとしていれば

 

何とかなるよ!という意味。

 

 

 

つまり

 

「どれだけ適当でも

 

時間に遅れても何とかなるよ」

 

ではなく

 

やるべきことをきちんと

 

やっていることが大前提なんだと。

 

 

 

たいした努力もしないで

 

簡単に「なんくるないさ~」などと

 

言ってばかりの人生じゃ

 

お気楽で良いのかもしれないけど

 

その人の先行きはだいたい分かります。

 

 

 

自分一人で生きている人なら

 

それでも良いと思うけど

 

家族や友人がいたり

 

仕事の仲間や取引先

 

お客様がいる方は

 

将来後悔しないように

 

やるべきことをやっている上で

 

「ナンクルナイサー」と思うことが大切。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Koh