娘との大阪での生活3日目・・・! | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

今日は、大阪は朝からず~と雨模様・・・雨かさ
 
主人に昨日の夜娘の状況をメールで報告
主人も娘の一人暮らしがそれほど
切迫しているとは思わなかったようで
 
「しっかり甘えさせてやりなよ・・
         できることをできるだけしてやればいいよ」・・・と
「あいつも辛かったんだろうなぁ~」・・・と主人も娘の奮闘ぶりをしみじみと感じているようでした
 
娘はと言うと・・・
少し顔が明るくなってきているように思えるのは親バカかなぁ~
 
今日は授業が朝ゆっくりと言うことで少し遅めの起床、朝食
毎日ほとんど朝食を食べないという娘に母親の手料理の朝メニューとして
 
“卵かけご飯、野菜サラダ、味噌汁、納豆、
  きゅうりの海苔和え、レタスとシメジのソテー、デザートにオレンジ”
 
山口でも朝からこれほどのメニューは作りませんが、何故かあれもこれも食べさてたくて    作った朝食をペロリ
 
「お腹いっぱ~い! 朝からこんなに食べたことないよ・・・」
 
食べようと思えば食べれるのか母親が作ったので無理やり食べたのか、どっちなんだろう・・・
 
娘が学校に出かけ私はというと昨日の続きで
キッチン周りの整理を少し
お昼までに片づけが終了したので夕食の買い出しに出かけたかったのですが外は雨・・・
少し家でゆっくりした後、意を決して商店街へ
 
雨が降るせいか梅雨のせいか、昨日さんざん歩いたせいか
歩き始めるとすぐにも膝から股関節の痛みが増してきました
適当に買い物を済ませ、足早に
家に帰り片づけの続きをごそごそと・・・
 
そうしている間に娘が早々と帰ってきてまた、驚いていましたね・・・
「もう、私の家じゃあないみたい!」・・・・・・・・・・ってどれだけあなたが片づけていなかったかわかった?シラーシラーシラー
 
「夕食ができるまでちょっと商店街で大好きなわらび餅買ってくる!」     って      おいおい夕食作んないのかぁ~しょぼんしょぼんしょぼんしょぼんしょぼん
 
まあ、しょうがないか・・・
いつも大変なんだから居る時ぐらい上げ膳据え膳にしてあげましょう
DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!あせる
 
で、夕食のメニューは少し手抜きで・・・
いつも一人ではカレーやスパゲティ、ハンバーグみたいに
洋食ばかりのようなので
自宅で好きだと言っていた物を作りました
 
鶏手羽元の甘辛酢煮、なすびと玉ねぎの和風カレー煮、
      きゅうりとトマトのオーロラ和え、梅干しととろろのおすまし
 
 
帰ってくるなり、「いっただきま~す!」
ちょっとたくさん作りすぎたかなと思ったのにこれもペロリとたいらげ
「これみんな、家でよく食べてたよね。 懐かしい~」
 
本当に田舎料理なのに、やっぱり田舎者じゃん得意げ得意げ得意げ
 
その後、自分が買ってきたわらび餅もみ~んなたいらげて
熟睡してました・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
 
私がテレビを見ている背中に手を乗せたまま
 
なんだか娘が子供のころに戻ったような時間のひと時でした
寝顔を見て「頑張れ・・・」っていうしかないですよね