今日も、職場で無言のまま帰宅した。
もう、1ヶ月無言のまま仕事している。
私の職場は、IT会社で女性1人と男性6人の職場だ。
私の肺がんが発覚したのも、会社の定期健診でわかった。
だから、会社の人たちは私の病気のことみんなわかってる。
なのに、再々復帰した(この6月から復帰)頃には、あんなに話してくれていた女性が
何も喋ってくれなくなった。
なぜだろう?と友達に相談した。
どうやら、原因は私が職場復帰する際に、抗がん剤を飲んでいるので、
期間を期限される仕事はできないと思う、と告げたことらしい。
HP作成等しているので今まではその補助をしていたりしてたが、
毎日体調の変化があり、休む日も多く、何日まででやり遂げて下さいと言われて
無理をして仕事を仕上げたら、案の定、体調が悪くなった。
それで、そう告げたのだが、それがどうやら健常者の皆さんには気に入らなかったらしい…
私だけ、特別扱いというのが悪かったのか…
私は、同じ事務所の中でも少し会議室の中に一人デスクがある。
そんなに大きい事務所ではないので、同僚の姿は見えるが
壁の外では、楽しげな笑い声がする。
話しに行こうと思うけど、席を立ってわざわざ話にいくのも…と思って
遠慮してたが、思い切って話をしにいくとパタッと話が終わる。
前はこんなことなかったのに…
私が、仕事を選んだのがいけないのか…
時に、涙が出る…
私だって、仕事選ばず何でもしたいよ…
家に帰って、主人に愚痴を言う…
我慢しろ…いつかみんなわかってくれるから…薬代だってかかるから辞めると仕事ないぞ…
わかってる。肉体労働なんて、できはしない。
最近、手術したところが痛み出して、
髪の毛が抜け始めたのも、ストレスのせい?
やっぱり、健常者にはがん患者の気持ちはわからないのかな?
口では、大変だね…ストレスは禁物よ!
なんて言われるけど、本当はどうなんだろう…
私もそうだったような。
まさか、自分が癌になるなんて思わなかったから
がん患者の人を見ても、大変ですね。頑張ってください。
なんて、当たり前の文句言ってた。
『頑張ってください』という言葉よく言ってたけど
がん患者は心の病でもある
自分の癌という病気に対してどう向き合って生きていくか毎日葛藤してる
頑張ってを通り越して抗がん剤にも耐えてる
やっぱり、健常者とがん患者が一緒に仕事をするのって難しいのかな?
それとも、私がもっと態度を変えればいいのかな?
会社の人は、私の事どんな風に見ているんだろう?
癌になってかわいそうな人? 仕事を選ぶわがままな人? 自分勝手な人?
私だって、やりたいこと山ほどある
無理してやりたいこと沢山ある
身体がついていかないだけ…
自分に腹が立つ…
どうしてこんな風になったのか…
すぐ、涙が出る… 二人目の娘を失ったときから知らず知らず涙が出る
後悔をしても仕方がないし、
この現状をどうしていいかもわからない
毎日、笑って生きたいのに…
大事な大事な1日なのに…
明日から、5連休
職場から離れるときが一番心が休まる
笑顔でいなきゃ!
考えても自分がどうにもならないなら
マイペースでいくしかない
それがストレスになるかもしれないけど
涙が落ちないように上を見るといつも星空があって…
やっぱり、私は、悲しいとき辛いときは星を見ると落ち着く
宇宙の力は偉大だな
明日から少しは心の休養ができる
楽しい1日にしなくっちゃ!
皆さん、愚痴を漏らしてごめんなさいTДT