髪の毛がだんだん抜けてくる・・(-"-) | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。

ここ2.3日昼間の残暑のすごいこと・・
娘も高校生最後の運動会の練習で毎日遅く帰って来る
真っ黒に日焼けをして。。
オゾン層が破壊されつつあるこの太陽に長時間あたったら皮膚がんになる可能性もある
私たちが子供の頃はそんなことを言うことはなかった
逆に日焼けしない方が不健康だといわれてきた

今の子供たちもいつ癌や心筋梗塞、糖尿病等成人病が襲ってくるかわからない
現に娘の友達にインシュリンを打ちながら学校へ通っている子もいる
我が家も人事ではない。。
いつ、癌や糖尿病になってもおかしくないからだ
遺伝が関係するとしたら癌も糖尿病もいる
来年、環境になれるまで食生活や心身の影響が心配です(ーー゛)

私も、ここ2週間ほどイレッサの影響で抜け毛が増えている
この間の検診で、主治医に相談すると抜け毛の原因はイレッサでこれからも増えるだろうと(-"-)
洗髪するのが怖くて、2年前に抗がん剤を投与した時も髪が抜けたが治療をやめたら生えてきた
でも、今回はずーと続けなくてはならないので、どれくらい抜けるのかとても不安です
この年齢で髪の毛を心配することもないのだろうが、やはり髪は女の命・・
とはいえ、本当の命の方がずっと大事!
あまり、考えないようにはしてるのですが・・・

最近、なぜ癌になる人とならない人がいるのか、色々調べているうちに癌のメカニズムらしいものが
わかってきたような気がする
第一に気持ちの持ちよう・・
おおらかでくよくよしないで、ストレスが少ない人、マイペースな人は癌になりにくいようです
第二に食生活・・
最近の欧米化した食生活は癌を引き起こす要因!
私も、最近、玄米食、野菜、果物中心に変えてみました
第三に免疫力の強化・・
自己免疫の大事さが今、最大限に必要だということを認識しています

こう考えてみると、癌になる前はいい事の全て逆!
癌になってもしょうがないと思う
自分の身体の正常細胞が癌化するのは自己責任でもある
こうなった今、自分の身体に感謝と自愛を持とうと思う

痔の出血もあまり深く考えないようにしたら、少し良くなった(*^_^*)
髪の毛のこともあまり深刻に考えないようにしてみよう!
自分自身のために!


今日も、一日何事もなく過ごせた(^・^)
感謝\(~o~)/感謝\(~o~)/