ドレスじゃあ恥ずかしい!? 泣き笑いの成人式 | 肺腺ガンと共に生きてます

肺腺ガンと共に生きてます

娘を失って7年後
肺腺ガンの告知を受けショックで毎日泣き明かし
必死で生きてきて12年目を迎えます。
これからの人生を思う事を綴ります。


 今日は娘の成人式着物

実は昨年末から成人式の服の事で
娘と私は悩まされて
娘は成人式を欠席したいとまで言っていましたえっ・・・

発端は
友達の何気ない一言・・
娘が「私は、ドレスで成人式に出席するから」と
言ったことに対し、ある友達が
「え~! ドレス? ドレスなんて着ていく人いないよぉ~」
「振袖じゃあなきゃあ、恥ずかしいでしょう~」

その言葉に娘は落胆して しずく
そのドレスというのが、娘がバイトで働いた
お金の中で買ったショートワンピドレスで・・
お金も万円を出せず、少ない金額で購入したものでしたためいき

上に羽織るものも、金額が高く手が出なかったために
家にあるものを着ていこうとしていたのですが・・
友達の一言で、ドレスでは成人式に出席できないと
泣き明かし、それを納得させる日々・・つかれた
最後には私も着物を買ってやれない(レンタルも含めて・・)
ふがいさに親として情けなくなり、娘と一緒に泣いてしまい・・泣

他の友達の「大丈夫だよ・・ドレスだってかまわないんだよ」
と言う言葉に少し落ち着きを取り戻しましたふ

行きつけの美容院で、髪をセットしてもらう時も不安はありました
他の成人式の着付けをされていてその娘さんが
着付けを済まし、豪華な衣装を美容院の鏡に向かい
自分の姿を見ている際に、長い振袖を振り回すように
回転し、娘のセットしている席に当たりそうで・・おどろく

娘は、じっと見つめていましたが何も言わず
親御さんがその振袖の娘さんを迎えに来た時も
私が座っているテーブルの前にドサッと着物の空き箱を置いて
「置かせてもらいます」という言葉もなく
代金を払われている姿に少しムッとしました
ショールをするのも周りの人に当たろうがお構いなし・・

いくら着物姿が美しくても
成人式に望むときは外見じゃあなく
内面的に成人の心を持ってほしいと望みます・・

成人式には、ほとんどの娘さんは振袖でした
でも、3人ほど普通のスーツ姿で式に出席されていました

華やかな振り袖姿・・ 
確かに美しいです
でも、家庭の事情や被災された方の中には
成人式の振袖も用意できなかった方もいらっしゃるでしょう

今回の友達の何気ない一言で娘が味わった屈辱・・
成人するのであればそういった言葉も考えて欲しかった・・

娘は無事、
成人式に笑顔で出席し、友達と楽しそうに式を終えました
その姿を見てホッと一安心よかった~♪

今日は、本当に疲れましたが、
娘の堂々とした姿を見て成人への一歩に涙が止まりませんでした・・・