お金の使い方が働き方を変える

 

 

 

 

さて、あなたは何を求めて

 

どんな目的のために働いて

 

いますか?

 

 

 

 

当たり前の話ですが、

 

それは人によって違います

 

 

 

 

たとえば、生活のためを中心に

 

働いていたら、得たお金はほぼ

 

生活費ってことでしょう

 

 

 

 

 

それこそ、いろいろなことを

 

我慢してもです

 

 

 

 

また、日々を充実させることを

 

重きを置けば、好きなことや

 

楽しいことメインで使うでしょう

 

 

 

 

 

またもし、人の役に立つために

 

という意識高い系の人であれば、

 

働いて得たお金は誰かに喜んで

 

もらうために使うだろう

 

 

 

 

 

つまり、働く動機はお金を使う

 

動機と直結しているということだ

  

 

 

 

そして、逆もまた真なりだ

 

 

 

 

だとすれば、お金の使い方を

 

変えれば働き方も変わって

 

いくということになる

 

 

 

 

そんなアプローチも面白いと

 

思うんだけどね