M.K.Blog@Ameba -268ページ目

燕市合併2周年市民交流イベント お隣さん、こんにちは!

MKXのブログ@Ameba

燕市吉田産業会館

ステージイベント

10:45~
Be-Con

揃いの白のニットで登場。
まずりぃたんを皮切りに、さなえ、けい、まお、あい、ひらり、みぃ、しーちゃん、ゆきみん、かよこ、さなえ、リナ、めぐみとメンバー全員の自己紹介。
May be in the happy song
Vo.さなえ、リナ、りぃたん、めぐみ
終了時にクラッカー。
ガムシャラな風になれ
Vo.ひらり、あい、かよこ
トッキッキ登場!

赤のBe-ConTシャツに衣装替え。

Flight!
Vo.しーちゃん、あい、ひらり
ハナミズキ
Vo.ゆきみん、みぃ、しーちゃん、ひらり

13人という大所帯でどういうステージを見せてくれるのか期待してみたが、楽曲、ダンスともやや地味な印象。Flight!はいい曲だとは思うのだが…。アレンジを変えればいいかも。
MCではアイドルしていた。歌、ダンスと役割分担したのがいい。衣装、ステージ装飾は良かった。

この間合併鍋の販売が。100円と安い。

11:20~
よさこい演舞
砂子塚来い来いよさこい
よしだ笑猫Jr&よしだ招福ヴィーナス
大福也
よしだ笑猫
酒呑童子

引き続き見てみる。
なかなか圧巻の演舞だったと思う。

アルビレックス新潟VSF東京(ホーム開幕戦)

MKXのブログ@Ameba

東北電力ビッグスワン

14:55~
ホーム開幕セレモニー
15:10~
adidasビッグジャージ贈呈セレモニー
15:25~
ピッチ内ウォーミングアップ開始
15:50~
アルビレックスチアリーダーズ
15:58~
選手・審判団入場
花束贈呈
始球式
16:03~
キックオフ

来場者数35,083人

2-3

万代シテイからのシャトルバスで向かう。現地には14:50過ぎ着。
1年半ぶりに招待券でなくチケットを購入し観戦。
序盤に立て続けに3失点。後半2得点で立て直すも力尽きる。
連携が悪い。
それにしても開幕戦で35,000人とはアルビ人気にも陰りが見えていることが明らか。これから本気にテコ入れが必要だろう。

ひきこもり ART FORUM はじめの一歩展

NEXT211Fアトリウム

ひきこもり当事者らが何かを始めるきっかけの場や自己表現する場を作り社会参加を促そうと、関係団体に呼びかけ開催。作品の展覧会やライブステージなど。

13:00~
トーク&ミュージックライブ
K-BOX
Kacco、Red、純名、Wattarn、Kuu、シーガル、コウキ、他

イオン新潟南(ひな祭りダンスパフォーマンス)

3ステージあるうちの2回目を見る。

司会:愛恵

14:00~
ニイガタ・パフォーマンス・スクール
うれしいひなまつり
Colors of dream
おてて絵本のうた(POP☆CANDY)
Please catch my heart(MIX♪ジュース)
Rays of mine
ガムシャラな風になれ(with トッキッキ)
今回のメンバーHITOMI、YUMA、MISAKI、NANAKOがまず登場。KOTOMI欠席。
白のカーディガンに赤チェックのスカート。
皆懸命のパフォーマンスで盛り上げる。
ひとみと他のメンバーに歌唱力に開きがあるか。みさきにおそらく目を合わせられる。ゆまも積極的にアピール。
ガムシャラな風になれで新メンバーかなえ登場。
後からの情報では1回目のステージは大失敗だったらしい。

第10回にいがたマンガ大賞フェスティバル(1日目)

りゅーとぴあ 4階ギャラリー

石ノ森萬画館がやってくる!

にいがたマンガ大賞受賞作品展
本寄直助「逃げる男と追う女」 他111点を展示

新潟ゆかりの漫画家らによる応援イラスト展

長岡雪しか祭り 雪しかステージ

MKXのブログ@Ameba

ハイブ長岡と千秋が原ふるさとの森

佐潟、弥彦に寄ったあと与板回りで長岡市内へ。道路は圧雪となっており運転には気を使う。事実事故も発生していたし。何とか10:40頃現地着。

雪しかわんぱく広場
ながおか100だるま大会
ヘリコプター体験搭乗
新潟アルビレックスBC in 雪しか祭り
映画「マリと子犬の物語」パネル展
2階建てバスで市内遊覧

雪しかステージ

10:43~
ウルトラマンと遊ぼう【餅つき】

11:10~
Negicco
Disco!! The Negicco!
Falling Stars
For a long time
LOVE is FOREVER
EARTH
周知の通り今回もNao☆、Megu、Kaedeの3人でのステージ。

11:40~
えちご1番会「春華・元気舞」第1部
Negicco物販は参加せず、引き続き見る。
圧巻のよさこい演舞を見せる。

この間県立近代美術館へ。

15:10~
Negicco
Falling Stars
For a long time
君といる街
LOVE is FOREVER
EARTH

15:40~
空から餅まき(米百表俵の群像前広場)
★新ミス雪娘登場★
森市長と、今回選ばれた越後長岡ミス雪娘がクレーン車から餅まき。

北区食と農のつどい

MKXのブログ@Ameba

豊栄地区公民館

16:10~
Vege☆Kiss
MAKKAなゲンキ!
YELL
地元ということで迷いつつ行ってみる。
ゆま・もかの2人体制となってから初登場。
入口辺りで常連がたむろしている。声をかければよかったかな。
最後部の椅子に座る。しばらくして常連らがぞろぞろと入ってくる。
今回はステージから遠すぎたため写真は撮らず。
抽選会。ゆまの仕切りぶりに大爆笑。少し期待していたが、残念ながら何も当たらなかった。

にいがた冬食の陣当日座

MKXのブログ@AmebaMKXのブログ@Ameba

今日は兄宅に車を止め、そこからバスで古町まで移動。
13:30頃古町7に着。そこでNao☆さん、森下氏が司会をしていた。
すぐに古町5に。

古町5
司会:ガッチョス

13:38頃駆けつけると予定がかなり押しているようで、スタジオCANDLEが終わるところだった。

13:42~
try-B

13:48~
ホッピーズ

14:09~
きつねの嫁入りPR(清川高原保養センター)

14:19~
ニイガタ・パフォーマンス・スクール・Sora
Colors of dream
おてて絵本のうた(MISAKI with プチ・ベリー)
同じ空(LOVE FRIEND)
Intensity(Sora)
ソライロ(Sora)
ガムシャラな風になれ(with トッキッキ)
今回のメンバーはYUMA、KOTOMI、NANAKO、MISAKIの4名。
POP☆CANDYが歌うおてて絵本のうたは、HITOMIの代わりにプチ・ベリー(スタジオCANDLEの小2ユニット)が出演。
LOVE FRIENDの「同じ空」はなかなかいい楽曲。音程がやや不安定。もう少しものにできれば素晴らしいものになるのではないか。
Soraはボーカルに伸びが出てくればもっと良くなるのではないか。ダンスは良かった。
最後にトッキッキダンスを披露。トッキッキダンスはある意味トッキッキの方がすごかった(笑)。

古町7
司会:森下英矢 Nao☆

15:06~
陽子&Backup

15:33~
ニイガタ・パフォーマンス・スクール・Sora
Colors of dream
おてて絵本のうた(MISAKI with プチ・ベリー)
同じ空(LOVE FRIEND)
Intensity(Sora)
ソライロ(Sora)
ガムシャラな風になれ(with トッキッキ)
ステージ内容はさっきと同じ。

食の陣なのに結局何も食べなかった…。

新潟アルビレックスBCVSロッテ2軍

MKXのブログ@Ameba

三条市民球場
13:00~
ロッテは期待の背番号1、大嶺先発。2軍とは言えさすがに格が違う。対してアルビの先発はエース藤井。途中アルビも健闘するも終わってみたら14-3の完敗。(最後までは見ていないが)
新潟が音頭をとり始めたBCリーグだったが、いざふたを開けてみると他の3県の方が盛り上がり、結果は周知の通り。来年から福井、群馬が加わりどんな展開になるか。

燕地域農業まつり

MKXのブログ@Ameba

JA越後中央燕支店

10:30~
Negicco
恋するねぎっ娘
For a long time
LOVE is FOREVER
君といる街
Falling Stars
EARTH
(アンコール)
トキメキ★マイドリーム
今日はアルビBC観戦のついで(?)にNegiccoの出演する燕地域農業まつりへ。
2日連続で違う場所でNegiccoを見るのは初めて。

このイベントは初めて行ったが、駐車場は満車、路駐多数。これほど大規模なイベントだったとは思わなかった。