ウオロク豊栄店
10:00~
Vege☆Kiss
ラブとま
トマトの気持ち
MAKKAなゲンキ!
YELL
ブログに掲載されていたので行ってみる。常連5名ほど。JA豊栄の円山氏とschonwindの2名がスタッフとして参加。
歌、ダンスとも徐々にではあるが進化してるのでは。ますますかわいらしくなってきた。前指摘したゆまちゃんがもかちゃんに注意する場面は改善されていた。この2人体制では初めてラブとまを披露。もかちゃんは披露するのは初めてではないか(昨年TVでレコーディング風景は見たが)。この後2007年の2曲を披露。
途中じゃんけん大会があり、勝ち残ってしまう。トマトジャムをゆまちゃんから受け取る。トマトは苦手なのに…(^^;。
今後もVege☆Kissのイベントには顔を出すつもりなので、そろそろ「あいつ何者だ」と思われていると思うので6さんに挨拶。
それにしても少ない観客。後記のイベントに出てれば良かったのにと思った。急きょ決まったイベントということもあり、この辺が課題と感じた。
もかちゃんはこの後某所で見かける。研究熱心だなと感心する。今後に期待。
Vege☆Kiss
ラブとま
トマトの気持ち
MAKKAなゲンキ!
YELL
ブログに掲載されていたので行ってみる。常連5名ほど。JA豊栄の円山氏とschonwindの2名がスタッフとして参加。
歌、ダンスとも徐々にではあるが進化してるのでは。ますますかわいらしくなってきた。前指摘したゆまちゃんがもかちゃんに注意する場面は改善されていた。この2人体制では初めてラブとまを披露。もかちゃんは披露するのは初めてではないか(昨年TVでレコーディング風景は見たが)。この後2007年の2曲を披露。
途中じゃんけん大会があり、勝ち残ってしまう。トマトジャムをゆまちゃんから受け取る。トマトは苦手なのに…(^^;。
今後もVege☆Kissのイベントには顔を出すつもりなので、そろそろ「あいつ何者だ」と思われていると思うので6さんに挨拶。
それにしても少ない観客。後記のイベントに出てれば良かったのにと思った。急きょ決まったイベントということもあり、この辺が課題と感じた。
もかちゃんはこの後某所で見かける。研究熱心だなと感心する。今後に期待。
にいつ花ふるフェスタ
Seven Female Artist in NIIGATA LOTSに行くか迷ったが結局こちらへ。Negiccoは来週白根であるし。いわばThree Female Artist in NIITSU。
12:50~
酒井杏
Keep your smile
さようなら
いっしょに帰ろう(庄野真代)
紙飛行機
当初の時間が変更。結果的にぎりぎり間に合った。
正直驚いた。噂通り圧倒的なボーカル。これだけの声量ならすぐにでもメジャーで通用すると思う。素直にカミングアウトした点も好感を持った(ブログ参照)。兄の失恋をテーマにしたところもいい。
後から3年前の古町どんどんで見ていたのを思い出した。そのときはあまり覚えていない。
13:30~
よさこい
14:05~
レインブック
ここからFM-NIIGATAの収録。16日20時からの放送。
アークベルCMの曲も披露。客観的に酒井杏さんと比較すると声量はともかくやはり深みは違うのかなと感じる。物販でかなりの行列。
14:50~
笹川美和
始まる前にスタッフからライブツアーのフライヤーをもらう。
よく知るCM曲も披露。派手さはないが、独特のボーカル。これだけの力量がありながらメジャーからインディーズに降格するというのはやはりメジャーは厳しいのだなと痛感(本人の考えもあってのことだと思うが)。MCは地味ながら新潟弁披露で笑わせる。再出発に期待。
分かっていたことだが、それにしてもFM-NIIGATA(というよりJFNか)の記録規制の厳しさにはあきれてしまう。赤い上着を着たスタッフが駆け込み削除まで確認する有様。これがあったからこのイベントに行くか迷っていたのもある。撮影目的で来た数人ががっかりして去っていった。
帰宅後Negiccoの新CM(海岸バージョン)も見た。セリフも徐々に慣れてきたか。いずれ酒井杏さんもNegiccoに大きく立ちはだかる存在になるかな。
第3回新潟ラーメン博 ステージイベント
朱鷺メッセ
11:00~
Negicco
Summer Breeze
完全攻略
LOVE is FOREVER
EARTH
新衣装で登場。最近では珍しいショートパンツ。上は微妙にデザインの異なる原点回帰のような衣装。ラーメンを食べ終わり、1曲目の途中でステージ中央付近に移動。ステージはきっちり決める。
実は今回が物販デビュー。初めてメンバーと接する。恋するねぎっ娘ALP版を購入。メンバーの顔が違う(笑)。これを書いている時点ではまだ聴いていない。
11:30~
五十嵐みずも
dragonfly、motherなど。
Negiccoの物販の合間で見る。今回はピアニスト静香嬢が登場。
インタビューでメジャーデビューした件に触れ、自分のCDが店頭にあったことに感激したとのこと。またじっくり聴いてみたい。
12:00~
ニイガタ・パフォーマンス・スクールwithトッキッキ
Colors of Dream
おてて絵本のうた(POP☆CANDY)
同じ空(LOVE FRIEND)
Please catch my heart(MIX♪ジュース)
ガムシャラな風になれ(withトッキッキ)
最初の衣装のセーラー服には意表を突かれた(突きすぎ!)。
その後いつもの通り?スクール内ユニットの披露。そしてトッキッキダンス。
途中のダンスでかなえのレベルの高さに驚く。
最後のインタビューで好きなラーメンは?でことみが「チャーハン」と答える(^^;;。
終了後かなえから次回定期ライブのフライヤーをもらう。しばらくして撮影会らしきものをやっていたので便乗させてもらう。
肝心のラーメンは昨日Meguが食べたという焼きおにぎり入り(!)ラーメンを食べてみる。試みとしては面白いが、味は…。2杯目とも思ったが、駐車料金の関係でやめる。
さて、NPSのブログでネガティブなコメントが付いていたが、確かにメジャーで活躍する同年代のアイドルなどに比べ現実は厳しいと思う。ただ、これから頑張っていけばいいのではないか。NAMARAやNegiccoをはじめ、地域密着という新しいカテゴリーは自分自身とても注目している。
新潟アルビレックスBCVS福井
鳥屋野球場
13:00~
これといったプレイベントはなく残念。
まさか選手(清野)自らが国歌斉唱するとは…。
せっかく青木のホームランで先制したのに…。試合自体は白熱した投手戦で楽しめた。
1-1
このあとイオン新潟南に寄り、よしもとにいがた生Radioをちょっと見る。今日の出演はくまだまさし他。
13:00~
これといったプレイベントはなく残念。
まさか選手(清野)自らが国歌斉唱するとは…。
せっかく青木のホームランで先制したのに…。試合自体は白熱した投手戦で楽しめた。
1-1
このあとイオン新潟南に寄り、よしもとにいがた生Radioをちょっと見る。今日の出演はくまだまさし他。
五泉市花木まつり
五泉市ぼたん百種展示園
11:00~
Negicco
LOVE is FOREVER
Summer Breeze
EARTH
一応ぼたん(とSL)を見に行ったついでということで。多分Negiccoが出てなければ行ってなかったが。
今回はMC主体。3曲ほど披露。常連5名ほどか。昨日の古町どんどんとはうって変わって少ない観客。雨がぱらつく。「私たち晴れ女なのに」
Nao☆の声の状態が悪い。それでもさすがに悪いなりに決めてくるボーカル。
MCはややかみ合わなかったかな? Summer Breezeの振りのテーマを観客に聞いてみるが反応なし。覚えているフレーズ。Megu「水分が足りなくてぼたんがしおれた」Nao☆「根性根性ど根性でやってるのに」
Negiccoは次(古町どんどん)があるため速攻で退散。私はあえて追っかけずに別の方へ。
古町どんどん(1日目)
山の下埠頭から向かい、東堀9の駐車場に止める。
古町8
14:23~
Negicco
ガムシャラな風になれ(withトッキッキ)
既に終盤に差し掛かっていた。後ろにNPSメンバーがいた模様。全然気付かなかった。チェックされたかな(笑)。
古町6
15:00~
二野明カルテット
古町8
15:25~
なお・さいとうグループ
迫力のあるプレイに魅せらせる。うっかりNegiccoに遅れるところだった。
古町7
15:45~
Negicco
LOVE is FOREVER
Summer Breeze
Falling Stars
EARTH
ガムシャラな風になれ(withトッキッキ)
Perfumeファン(この日新潟でライブがある)がやってくるとかで大騒ぎ。やはりPerfumeファンは違う。迫力が違う。怪しさも違う(笑)。Negiccoファンはまだまだ甘いな。
パフォーマンス自体は屈指の出来と感じた。ただ、音響がやや難ありか。
やはりNPSとNegiccoではまだかなり差があるなと感じた。
16:30~
陽子&Backup
5月の雨、秋桜など。
Negiccoの物販を横目で見ながら。思わず聴き入ってしまった。