古町どんどん(2日目) | M.K.Blog@Ameba

古町どんどん(2日目)


今年もやってきた古町どんどん。1年半ぶりにNegiccoが3人揃って登場。
古町5には 9:30過ぎには着いていたけど古町9まで一回り。
例によって古町7のステージだけ見ることにする。

古町7

10:00~
Cacis
Hello Hello
ハナミズミ
ボクラノコエ
通り雨
Special Thanks

カナデフウビのカバーも披露するなど迫力のあるステージとなった。

この間古町6の恒例のどんどんラーメンを食べてから誰もいないROSAを通り古町9のフリマを見たり。
古町7に戻り、Mondeoさんが越後道中・味探訪などオリジナル曲も披露。

12:00~
古町芸妓
四季の新潟 春 夏
おっちょこちょい節
新潟音頭小唄

12:30~
あいかわひとみ
五番街のマリーへ
雨の御堂筋~愛の追跡~恋の十字路
ふるまち讃歌
水かおる都市~愛のメロディ
たんぽぽ

ライトベージュのスパンコールのドレス。
ふるまち讃歌では日舞のちはるさんを従え。

13:00~
新潟大神宮春季例大祭神輿渡御

14:00~
真季
太陽とあじさい
レシピ
TSUNAMI
デイジー
生きてく強さ
(アンコール)
地平線JUMP

リハでは元気を出して、赤いスイートピーなども披露。
今回も予定時間をオーバーしてのステージとなった。

15:00~
courtesea
恋始まりのダイアリー
Let's do it!
ファイソン!
イミシン☆かもだけど
イッキュウサン
Sea Of Wonder

赤のワンピースの衣装。
RYUTist、Negiccoのカバーも披露。

15:53~
Negiccoリハ
グッデイ・ユア・ライフ

15:58~
新潟県警 NO DRUGキャンペーン

16:03~
Negicco
トリプル!WONDERLAND
終わらないGood Times
眩しくて可愛い!
あなたとNegi With You!
さよならMusic
(アンコール)
ときめきのヘッドライナー

ラベンダー色の衣装。

Negicco、courteseaとも撮禁以降モチベーションが落ち、時たまこうして無料LIVEのときしか見なくなったけど、とりあえずLIVE自体は大いに楽しめた。
今回もNegiccoはじめ大いに盛り上がったわけだけど、古町どんどん自体岐路に立たされてきていると思う。
Negiccoあっての古町どんどんもいいけど、私はちょっと違うような気もする。他の出演者も固定化しつつあるし。このマンネリ感…。それだけNegiccoがすごいということだけど。
さすがに今回もおなじみの面々も揃った。目立つ場所に座るもんではない…。

【参考:2024年秋2024年春