お越し頂きありがとうございます~
わんこズ次女、カタナです。
シーで大好きなスポット、
でもって大好きな瞬間!
どうしてもお正月期間中に、
なおかつトゥインクルタウン期間中に
妹ズを振袖で連れて行きたくて
滑り込みインパしよっとね!
左は三女びぃむ、右は七女ろぉら。
びぃむの大振袖、ギリギリ間に合っとよ

早速、メイちゃんにご挨拶!


我らの故郷では、昔はまだ松の内だったし
おせち振り返っても許されるはず・・・・
いや、許してください
高い高い天井のアトリウムのど真ん中には、見事なアレンジメント。
ん~、
なんだか背筋が伸びっとですな!
なんだか背筋が伸びっとですな!
そうたい、
今年は我らが卯年!!
こんな記念すべき年に食べ初めせんなんざウサギが廃る!!

うっきゃ~
めっさ楽しみぃ~
おせちビュッフェでこのお値段、他と比べてそこそこお安いと思うです。
以前伺った時は
整理券を配る形になっとったですが、
今回は受付順に案内してくさるとのこと、
今は2時間制のル・ジャルダンさん、12時開始、12時半開始、て分けて予約受付してなさるとですが、
開始後のビュッフェ台の混雑と大渋滞もこちらさんの名物だったけん、開始時間をずらして工夫されとるとですな、きっと。
各々、大体10分くらい前には案内が始まるです。
ふむふむ、こうすっと、並んだ列の皆様が、ビュッフェ開始時間にまで席につけっとですな~。
んでは参るでよ、
いざ、部隊食べ初め2023~




とっつげきぃ~!!!!
ん・・・・?
葉っぱまっしぐら、
じゃなかと・・・・?
隊員たちから次々とツッコミ入っとばってん
青虫カタナかて、
ルーティン外れることもあっとです、
だってだってだってね
卯年のおせちビュッフェとよ?
ならばウサギたちの姉として
目指すはひとつ!
この子らでしょ!!!!

そう!!!!
うさぎロール!!!!
いっや~
むっぞらしか~







これだけお目当てっても
今年は我らが卯年!!
こんな記念すべき年に食べ初めせんなんざウサギが廃る!!


うっきゃ~
めっさ楽しみぃ~

おせちビュッフェでこのお値段、他と比べてそこそこお安いと思うです。
以前伺った時は
整理券を配る形になっとったですが、
今回は受付順に案内してくさるとのこと、
今は2時間制のル・ジャルダンさん、12時開始、12時半開始、て分けて予約受付してなさるとですが、
開始後のビュッフェ台の混雑と大渋滞もこちらさんの名物だったけん、開始時間をずらして工夫されとるとですな、きっと。
ふむふむ、こうすっと、並んだ列の皆様が、ビュッフェ開始時間にまで席につけっとですな~。
んでは参るでよ、
いざ、部隊食べ初め2023~





とっつげきぃ~!!!!


葉っぱまっしぐら、
じゃなかと・・・・?
隊員たちから次々とツッコミ入っとばってん
青虫カタナかて、
ルーティン外れることもあっとです、
だってだってだってね
卯年のおせちビュッフェとよ?
ならばウサギたちの姉として
目指すはひとつ!
この子らでしょ!!!!

そう!!!!
うさぎロール!!!!

いっや~
むっぞらしか~








これだけお目当てっても
過言じゃなかたい!!!
もちろんこのうさちゃんフェイスなチョコにもときめきまくりのカタナばってん、それよか鷲掴みにされっとは、まんまるのホワイトチョコボールとよ!!

え、
しっぽ、
でしょ??
うさちゃんの愛らしさの極み、
うさケツ正義、
それを彩る究極形態、
うさぎのしっぽ・・・・!!!
うさぎロールと題したこのスイーツにしっぽのチョコボールを飾りなさったパティシエ様に、カタナ、全力で賛辞を贈るですむしろ舎弟にしてください
うさぎロールは、ふかふかではなく、しっとりと極めが落ち着いた固め仕様で、
ならではなスイーツたいね
もちろんこのうさちゃんフェイスなチョコにもときめきまくりのカタナばってん、それよか鷲掴みにされっとは、まんまるのホワイトチョコボールとよ!!

え、
しっぽ、
でしょ??
うさちゃんの愛らしさの極み、
うさケツ正義、
それを彩る究極形態、
うさぎのしっぽ・・・・!!!
うさぎロールと題したこのスイーツにしっぽのチョコボールを飾りなさったパティシエ様に、カタナ、全力で賛辞を贈るですむしろ舎弟にしてください

うさぎロールは、ふかふかではなく、しっとりと極めが落ち着いた固め仕様で、
ピーナツみたいなフィリング。
甘さ控えめで、クリームよか生地味わうロールですな
甘さ控えめで、クリームよか生地味わうロールですな

ロールケーキと相乗りしとるケーキさんたちも、うまかです

実際のとこは、糖分多すぎてうさぎのお食事としては相応しくなく、与えない方がよかとされちょるそうですが
うさちゃんイメージ満点の

パウンド系のむっちり弾力なケーキ生地から、人参の甘味じーんわり

ふわっと載った軽いホイップで、口の中でほっくりほどけるまろやかさ~
抹茶とジャスミン茶のホワイトチョコレートムース。

上のムースは上品な抹茶の香り
下のムースは優雅なジャスミン、
ソフトでしゅわしゅわした食感を、ホワイトチョコの優しか甘味がまとめとる

ボトムにこっそり潜んだチョコのサクサクも素敵~。
わらび餅クリームぜんざい。

ジャルダンさんの生クリームは美味かです。
だけん、盛り合わせてあれば確実にツボる。

わらびもちにこしあん、ブルーベリー、いちご、ホイップに香ばしかきなこ
く~っ
たまらんですな

カスタードプリン。

カラメル層がたっぷりしとっとですな!
プリンはちぃと固めで、スプーンにもしっかり手応え。

お、結構甘かプリンとね、
ちっちゃいのに、食べた感すごかとよ~。
しかしながら
平皿にうさちゃんロール乗っけすぎて同じプレートにおおさまらんようなっとね、しぶしぶこっちに御乗り頂いたです・・・・

定番をきっちり網羅しつつ、一般的なおせちに比べてお味の濃さや甘さがぐぐっと抑えられとって、
普通のお料理みたくつまめる品々~
数の子松前漬け。

紅白膾と生鮨。

鰤照焼。

煮合わせ。
おせちに続いて、和食のお膳!
ル・ジャルダンさんな、
洋食よか和食の方が得意なんじゃないかと、お邪魔するたびに思うとよー
先ほどのお膳がおせちセットと申し上げましたですが、
おせちコーナーじゃなか、この和食たちの中にも、実はおせちなメニューが混じっとるです。
たとえば、この子!!


たたき牛蒡。

おせちの牛蒡ってやたらと酸味に偏っとるイメージあっとですが、この酸っぱさはマイルドでちょうどよかですな。
ゴマはふりかけじゃなく
ソース状になって滑らかに牛蒡に馴染むとよ~
シャキシャキ感も爽やか

うっほ
カリカリ~

飴がらめが基本の田作りばってん、
ねっとりしっとりよか小気味よか歯触りで
そこに甘ナッティな胡桃が加わってスナックみたい!
そこに甘ナッティな胡桃が加わってスナックみたい!
数の子松前漬け。

上には数の子
塩っけ抜かれたさっぱり味で、こりこりぷちぷち食感が純粋に楽しめっとよ~。
紅白膾と生鮨。

生鮨(きすし)ですけん、鯖は酢〆めですな!
お酢の塩梅がちょうど良くて、脂っぽさや生臭み、全くなかです

紅白膾は酸味よか甘味重視で、青魚と良い相性。
鰤照焼。

鰤の甘辛い照りが、ふっくらしたお魚さんの身に染み込んでうまぁ

煮合わせ。

筍、こんにゃく、ホタテに青菜、
うんうん、よか薄味~
うんうん、よか薄味~
お麩に見えたお花は人参の飾りきりで、サクサク残したソフト感が良かです

甘さ控えめの白あんで、
あらこの香りとやんわり塩味、桜もち?

おせちに続いて、和食のお膳!
ル・ジャルダンさんな、
洋食よか和食の方が得意なんじゃないかと、お邪魔するたびに思うとよー

先ほどのお膳がおせちセットと申し上げましたですが、
おせちコーナーじゃなか、この和食たちの中にも、実はおせちなメニューが混じっとるです。
たとえば、この子!!
鮃龍飛巻。
京都のおせちたいっ

塩じめの平目を、龍飛昆布で巻いとるですな!
うっわ
昆布がやわっこ~

おでんでくったくたになっと昆布は食べたことあるですが、それとは全く別物で、旨味がそのまんま中に残っとるくたくた。
ひらめさんもしっとりしてて美味しい。
慈姑豆腐。

すりおろした慈姑と大和芋と豆腐を練り合わせて、上新粉でまとめて蒸しあげるやつ~
あ、ここにも飾り切り人参さんが。

あ、ここにも飾り切り人参さんが。
頬張ると、めさ香ばしか

滑らかでしっとりしとって、でも慈姑のサクサク入って面白か食感とね!
長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪
↓この間の食いツイリンク
カタナ@pista99
#雪苺娘 #おたべこれ食わんと冬来た気がせんとです😁半溶けの雪見だいふくみたいな薄くてのび~る餅生地にささやかなスポンジとほわっほわのホイップと甘酸っぱい苺🍓~✨#いちご大福#ヤマザキ https://t.co/QmQH8qk6QD
2023年01月06日 12:43
→オランジェ イタリア栗のモンブラン
→卯年のチョコボール うさぎもち
→newdays 濃厚スイートポテト
→もへじ 干支ようかん 干支マシュマロ
→ローソン クロワッサン鯛焼き
→ファミリーマート ふわしゅわスフレプリン
→ローソンストア100 クリームたっぷりシフォン
→イオン 苺の贅沢ショートケーキ
→イオン ノエルピスターシュ
→ドンレミー 生チョコティラミスパフェ
→モンテール 苺ショートケーキのエクレア
→シャトレーゼ まんまるりんごケーキ まんまる雪だるまケーキ
★★ランキング参加してます♪
もしこの記事がお役にたてましたら、ぽちっとお願いいたします~^^にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
カタナ