あお越しいただきありがとうございます!
わんこズ次女、カタナです~。
メリークリスマス!!
今年の聖夜はなんとまあ土日に重なりなさって
カタナ、23日の金曜日は渋滞に巻き込まれてエライ目にあっとよ~。
給料日と金曜日と年末と被っとるだけで十分混むのに、そこに土日クリスマスなんてぶっこまれた日にゃ、車動かんて~
と文句たれつつ、
それでもやっぱり、華やかな空気て、よかですな!
感じとるだけでなんだか和んでうきうきしてくっと~。
わんこズ棲息地の近辺では、クリスマスの期間だけライトアップされっとタワーがあるとね、
近い割にライトアップの方向が逆向きだったりすっとに、ついつい気が付かんと忘れがちで気が付いた時には最終日~
ってな失態多発中。
ばってん今年は来よったと~!
えらくなかですかえっへん
千葉ポートタワーですとね!!
地上125メートル、
ライトアップ期間は、17時から平日は21時まで、休日は22時まで。
するってと、25日の22時がラストですな?
あとな、カタナの写メは通常のイルミばってん、
30分ごとにもっと派手な演出もあっとですよ。
来年こそは忘れんと立ち寄らにゃ。。。。。。。
さて、クリスマスにはとんと関係なかと失礼すっとね、
今回の侵略備忘録いくです、
コーラルテーブルさんの朝ごはん!
以前、夏頃にランチでお邪魔した、海辺の素敵なレストランとね~
…の前に、ちぃとだけお部屋のご紹介をば。
入った正面は、こんな感じ!
カーテン開けると、
海と浦安公園が臨めっと~。
見下ろすと、海の前のロータリー。
右手の方は、新浦安の街並みですな!
金庫は扉の中に。
お、ティーセットもこちらさんにあっとね。
バスタブも広くて洗い場付き。
DHCのアメニティが揃っとるです。
こちらさんはエレベータホール。
なんとも幻想的な雰囲気で落ち着くですな~。

海の中のイメージとね?
そのまま光をたどってゆくと、ローソンも海の中。

こちらさんな、
ホテル内のローソンとしては結構お品が充実しとったです。
フード系の。
おお~
夜の海





こっちらさんの名物は
浦安オムライスなんですて

名物を横目に


レタスメランジェ、チェリートマト、豆苗、ホールコーン、
ブロッコリーとカリフラワーのボイル取り合わせ、
花野菜
て可愛かね!
その通りなんだけど、
こない書かれとるこつ、珍しくなかと?

見るからに
お野菜ごろごろしとっと?
ちなみに、カレーはキッズコーナーにも並んどって

二種類あったら
ここはもう、
食べホ部隊のミッションじゃなかですか。
食べ比べんといかんとね~

野菜カレーには
がつんと大きめカットなじゃがいもににんじん、
定番ではあるけど
玉ねぎも大振りでごろーんとな!
この玉ねぎさんが、あまか~の!
カレーソースはピリ辛で、ルーの刺激にお野菜の甘みが柔らかく感じるです。
一方キッズカレーは、実に対照的。
具がとけこむくらいに細く、ソースと一体化しちょるとよ、
辛味が全くなく、甘さまっしぐらの優しい仕様とね~。
甘くてもカレーの主張しっかりで、
カレーのお味て辛味じゃないんだと実感した瞬間。
ちなみに、キッズエリアのメニューは、
ランチとほぼ同じラインナップですと~。
甘いカレーと甘いごはんの他に、

甘くてとろとろのコーンスープ。withクルトン。星のプチコロッケ、タコさんウインナー。

ついつい楽しくて
乗っけてまうやつですな


キッズメニューじゃなかばってん、
ついついのっけるといえば
この子らも、
揚げたてがうまそぉだったけん、つい相乗り。
ご飯のお供的ラインナップが、また豊富すぎて困るとね



パンケーキはコンパクトな薄めの焼き上がりで、程よくもちもちしたあっさり味。

フレンチトーストはバゲットベースで
しっかりした歯応えとね。
ナイフ入れてもあっさり切れんと、ゴリゴリやってこんな感じ!

隊員的には、もっとしっぽりミルク卵したふわふわフレンチが好きだそう。
ばってん、パンの主張を忘れんこないフレト―も人気なんですな

そしてカタナ的には、むしろこっち!

パンよかパンケーキよか
メインはホイップにゆで小豆!!


他のトッピングそっちのけで失礼しました、
こちらもあるでよ、
チョコレートソース、メープル風シロップ、マンゴーソースにラズベリーソース。
ベーカリーも木の箱に並んで
ナチュラルな演出がうまそーですな


リュスティック、クロワッサン、バターパンオショコラ、シナモンロール。
リベイクトースターは二種類あって
食パン、全粒粉食パン専用のも置いてなさるの、ちぃと珍しかね!

いちごジャム、ブルベリジャム、マーマレードにはちみつ、
ホイップバターなのもポイント高し~!
クロワッサンは、
前回のランチの時よか、焼きたて感がアップ


バターのじゅんわり感はなかとですが、水分少な目でパリパリサクサクしとっとです。
フルーツやヨーグルトのエリア。
バナナ、パイナップル、グレープフルーツにトロピカルフルーツミックス、
真っ赤なゼリーはあまおう苺ですて!

香料じゃなく、手作りっぽかいちごさんのお味とね!
ぷるぷるした心地よか弾力に、甘さ控えめのフルーティ。
緑のみずみずしか~のは抹茶くずもち

アイスとあんこに転がしたくなるですな

ヨーグルトはうれしか~こつに、
カスピ海ヨーグルト!!

酸味抑え目の濃厚ミルクな香り、ひきのあるとろ~りかためな食感が、めっさ好き~

カップアイスのバニラにメロン

そして朝ごはんといえばエッグステーションでしょ、
実演のオムレツとね~。
浦安オムライスがいっちゃん人気てなこつ、
食わん訳にはいくまいて!!!

で、なになに?
ステップ1 好きな味を選ぼう!
→プレーンかイカスミかトマト、とな。
ステップ2 卵料理の種類を選ぼう!
→オムレツかスクランブルか浦安オムライス。
ステップ2 ソースを選ぼう!
→オニオンデミグラス、野菜とベーコンのホワイトソース、トマトケチャップ。
ふむふむ。
んじゃ~ここで、
おススメという
イカスミ&浦安オムライス&オニオンデミグラスのコンボでいってみますか!

せっかくなので、もうひとつ。
トマト&チーズ入りオムレツ&野菜とベーコンのホワイトソースで!
シェフのお姉さんが、鮮やかな手つきで拵えてくなさっと~

うまそぉぉぉぉぉ~!!!
長女のまつりがメインで書いてる ハンドメイド&もふズ小説ブログはこちら♪
↓この間の食いツイリンク
カタナ@pista99
#Anytime#ピスタチオづくしのクリスマスパフェピスタチオダイスが多めで香ばしか~😆ざくざくクランブルとふんわかスポンジを挟んでむっちりしたピスタチオムースととろけるピスタチオクリーム❗強すぎないコクがちょうどよかね~😋#クリスマス #ピスタチオ #ツリー#イトーヨーカドー https://t.co/Yt6BMjtPxU
2022年12月23日 22:31
→あんバター風クリームのモンブラン
→イオン もちっととろーりシュー
→ローソン チョコホイップコロネ
→ヤマザキ ショコラドロール
→オランジェ あまおう苺 控えめにいってちょっと贅沢なエクレア 控えめにいってクリーム多めのシュークリーム
→ファミリーマート 渋皮栗のモンブラン風パン
→イオン 練乳みるくダイス
→ドンレミー ストロベリープリンパフェ
→木村屋総本店 まるでケーキいちごホイップ
→ドンレミー ピスタチオツリータルト
→Pasco 豆乳クリームドーナツ
→ドンレミー クイニーアマン
→ローソンストア100こだわりの生ロール エスプレッソコーヒー
★★ランキング参加してます♪
もしこの記事がお役にたてましたら、ぽちっとお願いいたします~^^にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
カタナ