ダイヤモンドプリンセス号 | よこもちのブログ

よこもちのブログ

京阪神のぶらり歩る記

ダイヤモンドプリンセス号が大阪港に入港していたので見に行きました(11月11日)

 

大阪メトロ中央線の大阪港駅から約5分で天保山マーケットプレイスへきました。

大観覧車とダイヤモンドプリンセス号が見えます。

 

海遊館です。 結構人がいます。

 

天保山岸壁の方を見るとダイヤモンドプリンセス号の船首が見えます。

 

天保山岸壁へきました。

 

ダイヤモンドプリンセス号の総トン数は11万5千トン、全長290mもあります。

 

これから大観覧車に乗ります。足元がシースルーのゴンドラは行列ができていましたが私は普通のゴンドラなのですぐ乗れました。(料金900円) 

 

ゆっくり上がって行きます。 ダイヤモンドプリンセス号の船首のほうに人がいます。

ズームアップカメラ この場所に人が行けるのですね。

 

こちらは後方側 安治川上流方面です。 天保山大橋が見えています。

中央の高いビルは大阪府庁咲州庁舎(コスモタワー)です。

結構高くなってきました。

豪華客船にはプールがあります。

煙が出ています。

 

安治川上流方面です。 左側向こうにUSJが見えます。

ズームアップ! フライングダイナソーとハリーポッターのホグワーツ城が見えます。

 

向こうの方にビル群が見えます。

 

そろそろ観覧車の頂上付近にきました。

 

真冬みたいな画像になりました。

 

コンテナヤードです。 ガントリークレーンが沢山見えます。

ズームアップ!  明石海峡大橋が見えます。

 

 

大観覧車の頂上を過ぎたので南東方面です。

あべのハルカスが見えます。

ズームアップカメラ

 

安治川上流方面です。

ズームアップカメラ

 

港大橋です。

ズームアップカメラ

更にズームアップカメラ  右側に白い塔のようなものは富田林市のPLの塔です。

15分間の空中遊覧を終えました。

ダイヤモンドプリンセス号は今年3月に神戸港に見に行きました今回は大観覧車に乗り上側から見れたのが良かったです。豪華客船一度は乗って見たいですね。

ほな帰りますバイバイ