あけましておめでとうございます。
毎年正月の恒例行事ですが本日(1/2)住吉大社へ初詣に行ってきました。
コロナのため昨年に引き続き露店がなく参拝客も少ないので歩きやすいです。
この先に太鼓橋があります。 正式名称は反橋(そりばし)です。
階段が急で足場も狭いので気を付けないと転びます。
太鼓橋の上から
手水舎です。
階段を上がり鳥居の下を通り中に入ります。
思ったより人が少ないです。 コロナ前は人がぎっしりいました。
中央は第三本宮、右側は第四本宮です。
まずは第四本宮で参拝します。 チャリン!と賽銭投入しお願い事をしました。
次に第三本宮で参拝します。 ここでもチャリン!と賽銭投入しお願い事をしました。
第二本宮へ進みます。
第二本宮へきました。 ここは賽銭箱が狭いので行列ができています。
ここでもチャリン!と賽銭投入しお願い事をしました。
第一本宮にきました。 こちらは賽銭投入する場所が広く本宮前はどこからでも投入できます。
こちらでは清水の舞台から飛び降りた気持ちで千円(新札)を投入しお願い事をしました。
千円くらいで清水の舞台から飛び降りるって… ちっちゃいオッサンです(笑)
参拝を終えたのでおみくじを引きます。
小吉でした。 ちなみに昨年は大吉でした。
おみくじをおみくじ掛けに結んで…
あと一か所行きたい所があるので東側から出ます。
種貸社(たねかししゃ)へきました。
ここは子授けや資金調達の神として崇められています。
一寸法師のお椀です。大人が3~4人入れそうですね。
一寸法師はここ住吉の神様の申し子と言われているそうです。
住吉大社は何度も来ていますが一寸法師の事は知らなかったので来てみたかったのです。
住吉大社の西側出口へ歩きます。 北側から見た太鼓橋です。
ズームアップ
住吉大社から阪堺電車に乗り天王寺へきました。
あべのハルカスです。
阿倍野キューズモールです。 中に入ると初売りのバーゲンですごい人でした。
どこへ行っても人が多そうなので帰りました。
今日は良い天気で参拝できてよかったです。
今年も健康第一でいきたいと思います。