こんにちは。チャーミーです。

息子の慣らし保育が進みません。

 

息子は1日保育園に行った後、風邪をひいてしまって長らく休んでいました。

そしてまた登園し出したのですが……

ギャン泣き&ミルク飲まない。

 

保育士さん「ミルクを飲まないと3時間以上お預かりできません」

 

マジかぁ。

仕事が全然進みません。

 

警戒してるんだよね。きっと。

正直早く慣れて欲しい気持ちもあるのですが、警戒するのは生命体として当然のことだよなーとも思います。

 

私だって、知らない人に「ミルク飲みなよ」って牛乳瓶差し出されたら「結構です」っていうし、もし無理やり押し付けられたら家に帰ってそっと捨てると思います。

本能って大事よね。

 

ややツラな日々が続きますが、不妊治療のあの日々を思い出せば超贅沢な悩みだなって思えるんです。

最高だよ。

子どものことで悩めるなんて。

 

とはいえ稼がないと食べていけないのが現実なので、睡眠時間を少し削りながら頑張りたいと思います。

倒れませんように。