こんにちは。チャーミーです。
二人目が4ヶ月になりました。
一人目は生後二週間程度で夜泣きが始まり、本当に大変でした。
しかし、二人目は未だ夜泣きは始まらず。
とっても静かちゃんです。
でもそこが落とし穴でした。
仰向けで寝かせ過ぎて後頭部が絶壁になってしまいました。
真っ平です。
生後3ヶ月ごろに気づき、ドーナツ枕や棒枕を試してみたのですが、あまり改善がみられませんでした。
もっと横向きにする時間を増やしたり、タミータイム(腹ばいにさせる)を頑張ればよかったのかもしれません。
しかし、上の子の相手ややるべきこと等がかさなり、うまく時間が取れませんでした。
なんとかせねばと思い、色々と調べた結果、まずは頭の形を計測してもらおうとAHS 新宿センターまで行ってきました。
初回は無料ですしね。
そこで計測した結果、5段階中のレベル5で最悪でした。
レベル4くらいだと良いな…というわずかな希望はこなっごなに打ち砕かれました。
▼計測時の写真
(顔がわからないように加工しました)
今こうして、改めて写真を見てみるとかなりやばいですね。
とんがってます。
もうこれはあれです。
ヘルメット治療に進むしかありません。
お値段はスターバンドが44万円、スターバンド3Dが49万5千円です。
高い。
しかし。
色々なブログを検索していた中で、
「私が絶壁になってしまったのは両親が放置しすぎたせいもあると思う。以前、両親を『あなたたちのせいで絶壁になってしまった』と責めてしまったことがある」
というような記事を見つけ、これはやばいぞと。
やらなあかんぞ、と思ったのです。
だってうちの子、たぶん身長がそんなに伸びないと思うんです。
夫が小さいのでね。
低身長&絶壁って、ちょっと将来恨まれる気しかしないわ。
お金出してやれることなら、やらなきゃいけないなと思いました。
スターバンド3Dの方が頭の形にそって成形できるから良いかなと思ったのですが、削れる厚みが少ないんですよね。
我が家はスターバンドにしようと思います。
来週、病院へ行って頭の変形が病気からきているものではないかレントゲンをとって確認しに行ってきます。
ヘルメット治療の期間は6ヶ月ほど。
先が長くなりそうですが、頑張りたいと思います。