こんにちは。チャーミーです。

先日、産後ケアを利用してレディースクリニックに宿泊してきました。

 

もうすぐ生後3ヶ月。

夜泣きが始まっているだろうなぁと思ってこの時期に予約したのですが、まだ割と静かな子です。

 

でもゆっくりしたかったので私は赤ちゃんと完全に離れて一人で部屋で過ごすことを選択しました。

一泊二日、ほぼ部屋に閉じこもる生活です。

 

何も考えずにいくと行くと時間を浪費してしまうと思ったので、色々と準備して臨みました。

あれをやろうこれをやろうと思っていても、いざその日になってしまうと忘れてしまうこともあります。

 

「〇〇について調べる」

「旅行の計画を立てる」

「〇〇について勉強する」

 

割と細かくスマホにメモしてから臨みました。

これが一番大事な準備ですかね。

おかげでやりたかったことを色々こなすことができて、とても満足しています。

 

でも後悔したこともあったので記しておきますね。

 

・ちょっと寒かった

部屋が微妙に寒かったのでカーディガンを持っていけば良かったなぁと思いました。

膝掛けはあったのですが、私は寒がりなのでそれでは足りなかったのです。

空調の温度は個別に設定できない仕様だったので、たまに体を動かしたりしてやり過ごしました。

 

・おやつを持っていけば良かった

小腹が空いた時用に何か持っていけば良かったですね。

大学病院と違って売店がなく、飲み物の自販機しかなかったのです。

 

まぁあと一回利用できるので、次は後悔のないように過ごしたいと思います。