こんにちは。チャーミーです。

妊活→流産→離婚→婚活→再婚→再妊活と荒々しい人生の波を乗り越えて。

昨年、新宿アートクリニックにて体外受精(胚盤胞移植)をして妊娠できました。

現在27w1dです。

 

 

 

先日、2回目のファミリー学級に参加してきました。

今回は夫も一緒です。

 

職員の方が

「お産は全治3ヶ月の重体になるようなものです」

と説明してくれたので、全パパさんは奥さんの事を大事にしてほしいです。

 

女性は出産後、子宮内に大きな傷を負っています。

胎盤が剥がれたあと、そこには直径20センチほどの巨大な傷が。

体がスケルトンで見せられるなら分かりやすいのですが、そうもいきません。

とにかく重症なんです。

 

 

お母さん自体も傷が見えないので無理しがちです。

産後はしっかり休みましょう。

 

私はもちろん、全家事を夫に押し付けて任せて回復に努めるつもりです。

2人目も望んでいるので、できるだけキレイに子宮を回復させてあげたいな。

 

 

その後、沐浴指導もありました。

ダミー人形を使って洗うフリをするわけですが、結構重いですね。

生まれた後はどんどん成長していくと考えると、腱鞘炎になりそう。

気をつけなければ。

 

夫は物に対してすぐ愛着がわいちゃう人なので、ダミー人形に対しても早速愛着を持っているようでした。

職員の方が説明している間も、ダミー人形の胸をトントンしていたのです。

か、可愛がってる…

 

 

 

良いパパになってくれそうです。

 

 

 

 

 

Charmyのmy Pick