こんにちは。チャーミーです。
先日、D10に内診へ行って来ました。
まずは採血。
そして内診。卵胞のサイズを確認してもらいます。
卵胞のサイズは大きいもので15mmくらい。
まだまだ採卵できるサイズではないので、また2日後に来てくださいとのことでした。
最後に医師から血液検査の結果を説明してもらいました。
びっくりしたのはAMHの値です。
約4年前、私は前夫と不妊治療をしていました。
31歳だった当時は、36〜37歳相当の値しかないと言われていたのです。
「あぁ私って卵巣年齢が高いのかぁ…」
ちょっとショックだったのを覚えています。
なので、今回の検査ではもっと数値が下がっているだろうと思っていました。
ところがどっこい。
前回(D2)採血した検査結果が、4年前に検査した時の数値より上がっていたんです。
当時31歳 AMH 3.94
▼
現在35歳 AMH 4.45
めっちゃ上がっとる
なんで??
今回はだいたい35歳相当の値ということで、めちゃめちゃ嬉しいです!
やっぱりサプリメントのおかげですかね。
あと太ったおかげもあるかもしれません。
4年前はBMIが17程度。
めちゃめちゃ痩せてました。
栄養とか、たぶん足りてなかったと思います。
今のBMIは20ちょっと。
だいぶ適正体重に近づいています。
一応私が飲んでいるサプリはこちらです。
参考程度に見てくださいね。
(Amazonのアソシエイトリンクを貼っています)
私は食が細めなので、おそらくビタミンとか色々足りてないはずです。とりあえずこれ飲んどけば大丈夫っしょ!的なノリで飲んでいます。
いろいろなビタミン・ミネラルをバランスよくカバーしています。
コエンザイムQ10は還元型が良いということで、こちらを飲んでいます。
信頼できそうな本で読んだのがきっかけです。
葉酸も入ってます。
こちらも信頼できそうな本に記述があったので飲んでいます。
飲んで調子が良くなった実感はないのですが、悪くもなっていないので飲み続けています。
上記のサプリに加えて今はヘム鉄も飲んでいます。
ヘモグロビンの値が低めだったのでね。
おそらく昔は栄養不足でAMHが下がっていたのだともいます。
あくまで推測ですが。
痩せすぎな方は要注意ですよ。
きちんと栄養をと睡眠をとって適正体重に近づけば、私のようにAMHをあげることができるかもしれません。
かも、ですけど。
【本日のお会計】
8,591円