ボクらの場所 -2ページ目

ボクらの場所

音楽ブログ『ボクらの場所』へようこそ!    ボーカロイド曲を中心にオリジナル曲や、歌って頂いた曲など自作曲をまったり紹介しています。  ごゆっくりお楽しみ下さい♪

カウントダウンTVをご覧の皆さんこんばんは
まっくPです(一度言ってみたいセリフ)

さて今回のブログタイトル『PASTEL PLANET』
なんだと思いますか?
新曲のタイトルでは無いんですよ…??



なんと…!




_人人人人人人人人人人人人人人人_
> アルバムタイトルなんです! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄




ついに念願のオリジナルアルバムが完成しました~!
思えばボカロで曲を作り始めた頃から
いつかは出したいと思っていたアルバムがついに…
長い道のりだった(´;ω;`)

パステルプラネットというタイトルは
まだ世界をパステルのような淡い色彩でしか
想像出来ない主人公が色んな曲という経験を経て
成長していくというイメージで付けましたグッド!

アルバムの収録曲はこちら!

01.Pastel planet
02.Piece of cake!
03.ロールプレイングライフ
04.今日が終わるとき
05.旅立ちまでの12ヶ月
06.flower
07.恋するスパイダー
08.Rainy memory diary
09.無限のトビラ
10.ハジマリトオワリ
11.今だけは君のそばに
12.君を想う事で続いてくもの


以上の全12曲になりますキーボード

今回のアルバム用にリメイクした曲や、
バランス調整、リマスタリングもして音質も向上してますアップ

曲順もどうすれば聴きやすく
自然な感じになるか結構悩みましたw
全体を通して流れるように聴けるように調整したつもりなので
ぜひ通して聴いてもらえると嬉しいですねヘッドホン

そしてジャケットはこちら!



どうでしょうか~ パステル感を出しつつ
色々なタイプの曲が入ってるという
カラフル感も出したかったので、
色鉛筆画風に仕上げてみました。
曲のテーマとなってる要素を惑星に見立てたり
収録曲のキーワードがジャケットに散りばめられているので、
曲を聴いた後に見るとまた違って見えてくるかもにやり

ジャケットはデザインの勉強をしてる方にお願いしたんですが、
製作中も意見を交換しながら作っていったので、
自分の意見も盛り込めて良かったと思います(^-^)

今回せっかくのオリジナルアルバムという事で
全曲紹介の動画を作ってみました映画
アルバム全曲紹介に至っては中学生くらいからの夢でしたw
カウントダウンTVで好きなアーティストの
アルバム全曲紹介やってたら
何回も繰り返し見てたな~ 懐かしい(。-_-。)
一曲づつ簡単なコメントも入れてるので
そこにも注目して見てね!

それではチェーーッキダアーゥ!(CDTV風)



まっくPのアルバム全曲紹介をお送りしたぃよおーぅ
(花輪君みたいな声のあのキャラ風)

そしてアルバムをリリースするなら
公式サイトくらい無いとダメだろう!と言う事で
オフィシャルサイトも開設!
人知れず一ヶ月前くらいからオープンしてましたw
こちらでは最新情報や、歌詞データの配信もしてますメモ

そこにこのアルバムの特設ページも作ってみました!
各配信サイトへのリンクもあるのでぜひご利用下さい(^-^)/
iTunesやGoogle play、レコチョク、music.jpなどで
配信されてます~
一曲の価格は配信サイトによって誤差はあるんですが
大体150円くらいですベル袋



や、安い!


これならたけのこの里感覚で買えるね!←

10月中くらいには定額ストリーミングサービスの
Apple music、Google play music、LINEmusic、AWAでも
配信予定なので、登録されてる方は
ぜひプレイリストに追加して下さいね
「まっくP」か「PASTEL PLANET」で
検索すればヒットする…はずですw

いやーこうやって自分の曲がアルバムという形で
発表出来た事は本当にコツコツと続けてきて
良かったと思いますキラキラ
ちょっと前まではレーベルに所属しないと
アルバムなんて発表出来なかったのに今や個人で
世界中に配信出来るんだからいい時代になったものですw

そんな訳で時間をかけて精一杯作った
オリジナルアルバム『PASTEL PLANET』
ぜひ聴いてみてください~どうぞよろしくお願いします!


【追記】
CD版 PASTEL PLANETの取り扱いがAmazonで開始されました!
ディスク版という事でもちろん20Pブックレット付きです本
歌詞をじっくり楽しみたい方、やっぱり現物として手元に
持っておきたい派の方はぜひこちらもご検討下さい(^-^)/

PASTEL PLANET/まっくP

¥2,000
Amazon.co.jp

|ω・)チラ



|彡 サッ




|・д)ソォ-


なんと前回の更新から1年半が経ってしまいました;
どうも、お久しぶりのまっくPです駐車場
過ぎ去りし時を求めて帰ってきました(`・ω・´)ゞ

うーん、音楽制作をやって無かった訳じゃ無いんですけど
何故かこんなに空いてしまった(¯-¯٥)
なぜあまり曲を発表しなくなったかというと
衝動的にこんな曲作りたいと思って作り始めるものの
歌詞とメロディがある程度形になると
そこから進まないんですよねガーン

特に曲のアレンジは頭の中で完成図が
出来上がってから作り始めないと
どうしても以前の曲と似た感じになってしまうので(-_-)

前と同じ事をやるのは作る方も飽きてしまうので
結果、せっかく作るなら何か新しい要素を取り入れたいし
少し寝かせておこうってなるんですぐぅぐぅ

キッカケ+新しい要素を取り入れる+完成予想図が
イメージできた時にようやく
新しい曲が出来上がるんだと思います。

…という言い訳でしたw


さてさて、今回久々に新しい動画が完成しましたよー!
と言っても今回は以前作った曲の新アレンジで
このブログのタイトルでもある『ボクらの場所』
という曲の新バージョンを作ってみましたNEW

この曲を作ったきっかけは、当時はDSのどうぶつの森に
ハマっててこの面白さを伝えられないかと思ったのが始まりで
まだボカロも触り始めたばかりだったので
試行錯誤の繰り返しでかなり思い入れは強い曲ですね~
今では通信で遊ぶ事も少なくなってしまったんですが
写真を見ると当時の思い出が蘇るので
動画として残しておけたのは良かったかなと思ってます映画

そんなどうぶつの森の新作が発売されるという事で
このタイミングで新アレンジを作りたいと思い
製作したのが今回の曲『ボクらの場所-summer bossa-』

今回は新しくボサノバ風アレンジに挑戦してみました
南国のビーチの夕暮れをイメージしたアレンジと
言えば分かりやすいでしょうかw

以前からゆったりとした癒し系の曲を作ってみたいと思っていて
そういえばどうぶつの森にも南の島で遊ぶという要素もあるし
この曲ならスチールギターやスイング系のリズムも
合うんじゃないかなと思い作っていく感じでしたにやり
わりと違和感なく原曲とは違う魅力を引き出せたんじゃないかと

実際のボサノバという定義がこういう曲なのかは
定かでは無いんですけど、あくまで日本で生まれ育った
自分が持つイメージとしてのボサノバ風ということでw

動画では3DS版のどうぶつの森のお気に入り写真を
色々と使ってみました。若干ネタに走ってますがw
蒸し暑い日が続いてるのでぜひゆったりと
南国気分に浸りたいと言う時に聴いてみてくださいねヘッドホン

YouTube版



ニコニコ動画版


メモ【歌詞とカラオケはこちら】カラオケ

いかがでしたか、南国の風が伝わったでしょうかw
少しでも癒しになってれば嬉しいです椰子の木


せっかくなので、初めてこの曲を公開した時のバージョンも
貼っておきます。なんともう5年前になるんですねえ
今聴くとアラが多いですが当時はこれでも全力だったんですw
今回ミクさん含めて、音は一から作り直してるので
聴き比べてみるとリズムや音色の違いが
よく分かるかと思いますよグッド!



今後もこんな感じでスローペースではありますが
お付き合いいただけると幸いです(^-^)ノ
既読無視問題の深刻化が叫ばれる今、
我々に残された道は…ブログを書くしかない!

というわけでこんにちは、まっくPです。
なんか前の記事で暑さがどうのって言ってますが
今はもう、こ↗︎なああああ ゆ↘︎きいいいいい
の季節という雪 間隔空き過ぎました(^_^;)

今年も一年をまとめる時期になってしまいましたメモ
まとめるほど活動してたっけ?と言われそうですが
ここで一年を振り返ってみましょう(^-^)/

----------------------------------------------------
1月 正月ボケを下旬まで引きずる
2月 更新しないくせに無駄にブログパーツに懲り始める
3月 『君を想う事で続いてくもの』発表!
4月 『グッナイ・グッバイ』発表!
5月 五月病発症
6月 『mac P song channel preview』公開!
7月 暑すぎてやる気が出ない、8月から本気出す
8月 『Words Wandering』発表!
9月 ('、3_ヽ)_
10月 『ワールド☆リビッツアー(リメイク)』発表!
11月 __(⌒(_'ω')_
12月 _(┐「ε¦)_oO(腹減った)
----------------------------------------------------

5月~7月辺りは何をしてたのか記憶がない…
多分何か作ってはいたけど、
形にするところまではいかなかったんだと思いますうん
年の後半はメロディが降ってくるのを
待ってたら終わった(´;ω;`)

やっぱり曲を作ろうと思う時って
何か動機というか自分の中での新しい試みが無いと
モチベーションが続かないんですよね顔
似たような曲量産してもしょうがないので
現状としては何かが降りてきて
曲作りの衝動に駆られるまで
お休み中と言った感じです ('、3_ヽ)_

年の瀬なんでちょっと愚痴りますけど
10月に『ワールド☆リビッツアー』の
リメイクをアップしたんですが、
これが全く再生数が伸びてないガーン
リメイク前の不満点をかなり改善して
最新技術の初音ミクV3まで導入したというのに…!
せっかくなので下に貼っておきますテレビ
限られた人向けの曲ではあるけど、
もう少し聴いてもらえたらなあ(´・ω・`)




最近は目に見えて制作ペースが落ちて来てますが
引退はしないという気持ちは持ってます。
どんな形でも続けてれば報われる瞬間はありますからね。
一つ確信を持って言えることは
創作には最終的な形は無いという事、
これが残酷な所でもあるんですけど。
探求をやめてしまえば僕を支えてきた僕が
崩壊してしまう可能性がある。
だから屈しないでいたいという自分は
常に居ますよね(イチロー風)

まあそんなわけで2013年も
お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

次の冒険が待っている…!グズグズしちゃいられないぜ!!
俺たちの戦いはこれからだっ!

      -完-

☆まっくPの次回作にご期待下さい☆