「メカニズム」なんて言葉を使いましたが、要するに、なにが起こると株価が上がり、どんな力が下げ相場を生むか、という根本的な問題を考えます。

上げ相場は、その銘柄を新たに買う人がつくります。

でも、下げ相場は、その銘柄を新たに売る人(カラ売りする参加者)がつくるわけではありません。

カラ売りが大きく影響するケースもありますが、かなりレアな相場です。

激しい仕手戦における、高値圏の一時的な状況がほとんどかもしれません。

上げ相場と下げ相場、それぞれの原動力を考えることで、チャート分析のデリケートな部分をグッと向上させようという狙いでYouTube動画を作りました。

もちろん、売買戦略の機微についても、観点が増えて厚みを増すはずです。

ぜひ、今日の動画をご覧ください!