いつもたくさんの『いいね』やコメントなどどうもありがとうございます!ニコニコ花 とても励みになっています♪ 読みに来て下さりありがとうございます!にっこり花



キャーーーー!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き



今月請求のガス代見たら普段より


1万円以上も!!


上がってたぁぁぁ!!!!ポーンハッぎゃー!!あせる



まぁ、原因はお兄ちゃん(長男)って


わかってるんだけどね真顔タラー



そんな寒くない日だろうが


何だろうが


毎日毎日ガスストーブ好き勝手、


好き放題につけやがって…むかっ



上差しあ、お兄ちゃん(長男)の部屋ね。



光熱費の高騰やらで厳しいから、


節約に協力してってあれだけ


お願いしたのに、


全然協力する気配すら感じられなかった


からなぁ〜真顔タラー



これも親に対する甘えだよねぇ。



まぁ、ガスを止めるわけにもいかないから


強制的に支払うんですけどもっ!!アセアセ



半分でもいいから責任持って負担して


もらいましょうかねニヒヒ

(そしたら少しは節約協力してくれるかしら。笑)





毎日毎日、髪を振り乱しながら


家事、子育てに奮闘中の私煽りアセアセ



大変な事も多くて


最近もやっぱり鬱々したり


いろんな事にめげそうになるけど…

(やる事多過ぎて笑い泣き)



特にまだ下の5歳児


わがまま全開パワフル娘


なのでね。笑



この5歳の次女に毎日笑顔元気


貰うと同時に


日々、体力吸い取られまくっているおばけくんチーンガーン



けど、ふと何も無い時に



次女「ママ大好きっ!ニコニコピンクハート



ってね。



やっぱり可愛いわぁデレデレラブラブ




それでもやっぱり育児って大変でね煽り



子供が小さいうちは


本当に体力勝負だと思っている。



そんな、今ではいる事


当たり前になっている次女だけど、


本当に本当に


生まれてきてくれてありがとうって


時折、心からそう思う。



もちろん、長男も長女も次男も


例外無く、みんな可愛いし大好きだし、


我が子はどの子もみんな


とても大切な存在な事には


変わりないのだけど、


次女にはまた別の特別な想いがある。



ちょっと次女が誕生するまでの


私の中での長い長い暗いトンネルから


抜け出すまでの事を書いていこうと思う。



私自身が育児に心が折れかけた時に思い出すと気持ちを切り替えられる過去のエピソードです基本、暗い話ですのでご注意を。興味のある方は読み進めて下さい。



時は遡る事、数年前…


長女の中学入学式の当日


予期せぬ出来事に混乱しながらも


あり得ないくらいどん底に


突き落とされる経験をした私。



我が子の火葬を経験する事になるなんて


1ミリも想像した事が無かったから


産後直後だったとは言え、


自分の体の回復どうのこうのよりも


混乱、混乱、混乱の連続であった。



まず、産後1ヶ月後の検診で


主治医の先生から言われた一言…



「今はつらいかもしれないけど…。そのうちどうでも良くなってくるから」



この言葉ね…。



どうなんだろうか?



これを言われて、


他の人はどうかわからないし、


先生も私を少しでも励まそうとして


言ってくれた言葉かもしれないけど、


その時の私はすごくショックだったんだよね。



どうでも良くなる事なんか


到底想像もつかなかった。



現に数年経った今でも


『どうでもいい』とはなっていない。

(常に心の片隅には必ず存在している)



あの頃、すでに私の心の中は


真っ黒に染まっていた。



まわりが何も見えない…



暗い暗い真っ暗なトンネルの中…



亡くなった我が子の姿が


目に焼き付いて離れないのだ。



赤ちゃんはいないのに、


母乳が溢れるほど出てくる…。



流れ出る母乳を見ては


それと同時に涙も流れた。



私の中での地獄の始まりだった。