(前回のお話)


コメント欄にて、ご意見いろいろありがとうございました!にっこり やはりかなりAくんは怪しいですよね驚き
しかしウチで起きた事件に関しては証拠が無いし、その先グイグイ踏み込んでいくのも難しいところなので今後はAくんに警戒しながら過ごすしかないかな…と。なにせAくんとウチの次男は今も大の仲良しなのであせる Aくんのママからの話を聞いて以降、私なりにかなり目を光らせております凝視キラキラ Aくんに対し、『何か心に闇が…』的なご意見も頂きましたが、正直私としてもそこらへんは少々心配しています煽り 『何か』あるのでしょうね…ネガティブ 我が家でもこの件を反面教師としてウチの子供たちが加害者側にならぬよう、家族会議にて話し合いをしました。


本当に子供は親の見ていないところで


何をするかわからないものおばけくんチーン



親は何気にいつも子供の事で


神経擦り減らしながら


過ごしていたり…



そりゃ、白髪も増えますわネガティブ




いよいよ本格的に


夏休みスタート!ニコニコルンルン



コロナのせいで、隔離連休から


そのまま突入してしまったような


感じではあるが…泣き笑い



夏休みは子供たちも解放感からか、


1日中、友達と外で遊びまわってたりとかも


普通にあるよねアセアセ

(宿題しろー!おーっ!ピリピリ)



長い長い夏休み中に


ケガや事故が無い事を祈りつつ…



…と、ここで


今、思い出しても怖い!と感じる


過去の出来事をたびたび思い出すゲッソリアセアセ

(ホラーじゃないよパー)




遡ること、次男がまだ


小学1年生だった頃の事…



我が家の近所には


そこそこ階数のある高層マンション



が建っているのだが、

(家から見える範囲の場所)


小学校からも近いため


よくたくさんの小学生たちが


出入りしているキョロキョロ

(住人以外の小学生もワチャワチャ笑いと)



私は次男が小学校にあがってすぐに



私「あそこのマンションとか高い場所に行って、高い場所にある手すりや塀に登ったり、身を乗り出したりしたら絶対にダメ!!だからね!ムキー



というのを散々


口酸っぱく次男に言い聞かせていた。




…なのに!!




後日、次男と仲良くなった


小学2年生の男の子2人と次男と


3人で外へ遊びに出かけた日。 

(確か当時の夏休みの出来事)



しばらくすると、


次男の同級生(1年生)のお友達が家に来て



『次男たちが危ない事をしている』



と教えに来てくれたのだ滝汗



なんとその高層マンションの


7階部分の渡り廊下の


塀の上に次男が立っている!


と言うではないか!ゲッソリハッ

(嘘でしょーーー!!?ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリガーン)




慌ててその場に行ってみると、


すでに次男を含めた


6人くらいの小学生たちが


1階部分のエントランスに居て、


事情を聞く事にした私アセアセ

(2年生2人と、その他は1年生)



すると2年生の男の子2人のうち


1人が10部分の塀の上の手すり部分に


立っていた、と。

(まわりの子たちとその本人の証言)



じゅ…10階のあの高さで


塀の上に立っていただとー!?

ポーンポーンポーンゲッソリゲッソリゲッソリアセアセ

(怖すぎぃぃぃ!!ゲッソリ)




あ…あり得ない…ゲロー




そしてもう1人の2年生は


7階部分の塀の上の手すり部分に


立っていた、とゲッソリアセアセ



そこで他の1年生の子、2人は


3階部分の塀の上の手すり部分に


立っていたらしく、

(3階でも危ないわっ!!ガーン)



そしてここで私にとっては


本っっっ当に恐ろしい証言を


皆から聞いた私滝汗



次男も間違いなく


7階部分の塀の上の手すり部分に


立っていた…と笑い泣きムカムカ



いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!笑い泣き笑い泣き笑い泣きアセアセ

(マジで怖すぎだからぁーーー!!!ゲロー)



となりましたね、さすがに…チーンガーン



とりあえず


次男たちと一緒にエレベーターで再び7階へ。



7階に到着して状況確認。



下を除く私…不安




ひぇぇ〜!ポーンアセアセ



高っ…!!ゲローハッ

(こりゃ死ぬわっ!!笑い泣き)



塀の上の手すり部分の幅を見ると


6センチ〜7センチ程ゲロー



しかも、子供たちが履いていたのは


クロックス!!ゲッソリアセアセ

その場で目眩がして


倒れそうになった私…おばけくんチーン



話を聞くと、どうやら


みんなで度胸試しをしたのだと言うタラー



みんな、ちゃんと排水管に

(縦に繋がっている排水管)


捕まっていたから大丈夫!!と


言っていて、


私はその場でブチ切れた!!ムキームカムカ




私「アンタたちいい加減にしなさいっ!!ムカムカ どれだけ危険な事をしたのかわかってんの!?ムキームカムカ いい!?こんな事、もう二度としちゃダメだからね!!!ムキーこれはもうみんなのお母さんに言うからいっぱい叱られてちょーだいねっ!!ムカムカ



みんな一斉に


しゅん……ショボーンアセアセとなった状況の中、


次男だけは


鬼でも見たかのような青ざめた表情ガーン


震え上がっていたちょっと不満むかっ

(後で私からどれだけ叱られるかわかったのでしょうね)



しかし、本っっっっ当に


いまだにこの時の出来事は


私自身が震え上がる程に恐ろしい!笑い泣きアセアセ

(あれだけ事前に注意していたのにもかかわらず、実行に移してしまった次男!笑い泣き)



今でも高層マンションの


7階部分あたりを見上げると



あぁ…あそこに次男が立っていたのか…真顔汗



と思うと同時に



ゾゾゾッ!!滝汗…とするわけ!ゲロー

(よく落ちなかったな…汗)



あぁ…



今、現在ここで次男が生きている事が


奇跡に近いのかもしれない…とも思うチーン

(子供の転落事故って何気に多いよね驚き)




本当に子供は


何をしでかすか予測不能である煽り

(こっちの寿命が縮まるわいっ!笑い泣き)



まぁ、あとで学校の方に報告はしたけど、


学校って本当に


学校外で起きた出来事には


ノータッチなのでね…ネガティブ



命の危険性についての指導くらい


あってもいいような気もするが真顔汗



ちなみに後日、


近隣住民(目撃者)からも


小学校にも通報が入ったらしいが…真顔汗



とりあえずこの件に関しては、


なんだかんだで


一応、該当児童の保護者の耳には


情報が入ったらしくて、


みんな親からコテンパンに


叱られたみたいだけど…アセアセ

(一部の子は数ヶ月間外出禁止にされていた)



もちろん我が家でも


次男が嗚咽して大泣きするほど


思いっきり説教したけどね!真顔ムカムカ

(あんな怖い事をまたされたら堪らん!!)




けどホント、事前対策って


何気に難しいよね…チーン魂