先日我が家で起きた


かなりくだらない…のだけど


それなりに考えさせられた口論であるチーンガーン



夫(41歳)VS長男(21歳)



まず、その日は早朝から雨が降っていた。



夫「うわぁ〜…仕事行きたくねぇーチーン



早朝の5:00からかなり憂鬱になっていた夫。



けど、ちょうどその日は長男が1日


フリーな事に気がつくキョロキョロ



夫「お!そうだひらめき電球 ねぇ、今から〇〇〇(長男)起こして『駅まで送って!』ってお願いしてくんね?アセアセ



私「休みでせっかく寝てんのにぃ?えー? 可哀想じゃない?…てか、自分で頼みなよ」



夫「お願い!お願いアセアセ




そうして、長男に悪いなぁ…と思いながらも


仕方なく長男を起こし説明する私。

(ちなみに私は車の免許は持っていない)



すると、かなり眠そうにしながらも



長男「…ん…あぁ…zzz いいよ…」



と、気合いで長男が起きてくれて


車で夫を駅🚉まで送ってくれたのだった。



長男があまりにも眠そうで心配だったから


一応私もついていったニヤニヤアセアセ



駅についたその時…



夫「ありがとう!助かったアセアセ じゃ、帰りもお迎えよろしく〜バイバイ



長男「あいよぉ〜ぶー



と、まぁ、ここまでは普通の流れ知らんぷり






子供たちと先に夕飯を済ませ、


夫が駅に到着するであろう時刻の


20分前くらいに夫から連絡があった。



夫「あと20分くらいで駅に着く予定なんだけど…〇〇〇(長男)大丈夫?朝、無理やり起こして悪かったな〜ってうーんあせる



私「もうそれは別に大丈夫だと思うよニコ



夫「〇〇〇(長男)、せっかくの休みだったのになぁアセアセ アイツ(長男)、明日も仕事だろ?もし、疲れて大変だったら俺、駅から歩いて帰るからお迎えはいいよ?俺は大丈夫だよニコニコ



私「いや〜…歩いてはちょっと遠くない?真顔汗



夫「ん〜うーんあせる まぁでも歩ける距離だから…。せっかくの休み、アイツ(長男)もゆっくりしたいだろニコ お迎えはいいよ」



私「優しいとこあるじゃんニコニコ花 …でもちょっと待って!〇〇〇(長男)に聞いてみるよ」



私は長男に夫が長男を気遣ってる事を


その場で話をした。すると長男は



長男「んー…いや、行くよ。お迎え」



と言うので、それをまた夫に伝えると



夫「あ、ホント?マジ助かるわ。ありがとうって言っておいて」



と夫は言っていた。



そしてその電話を切った瞬間、


いきなり長男が



長男「うっざいわぁ〜ムキー マジでっ!!あのクソじじい!(夫)」



と、突然キレだしたのだった滝汗



???滝汗  なぜ!?滝汗



私には長男がなぜキレたのか


さっぱりわからなかったタラー



〜長男の言いぶん〜


•なぜ『歩いて帰る』と言う選択肢があるなら朝の地点で『お迎えもよろしく』と言ったのか。


•迎えに行く直前の『別に来なくて大丈夫』は頼まれた側からしてみたらかなり腹が立つ。


•そんなのは優しさでも何でも無く、こっちからしてみればいい迷惑である。


•その時間には『迎えに行かなくてはいけない』とスタンバっていた人(長男)に対して失礼!


•『お迎え』がある事によって1日のスケジュールも変わる。


•『悪いからやっぱり来なくていい』じゃなくて予定どおり迎えに行ったあと『今日はありがとう!』の一言でいい!




…というのが長男の主張であったニヤニヤ汗




私「でもさ、別にお父さん(夫)もただの優しさで言っただけの事だしさぁにやりアセアセ 〇〇〇(長男)が大変だろうから…って。そこは怒らなくても良くない?うーん



長男「良くねーよしょんぼりむかっ 言うタイミングがちげーだろーよ。それを午前中とかに言ってくるならまだしも、こっちが迎えに行く直前でそーゆー事言い出すから腹立つんだよ!」



私「いやいや…ねーあせる 『来なくていい!』じゃなくて、〇〇〇(長男)もゆっくりしたいだろうから…って。お父さんの優しさよ。お迎え疲れちゃうから『やっぱり歩いて帰ろうかな』って思って言ってくれただけの事なんだからさアセアセ



長男「だから、直前にそーゆー気遣いとかいらねーからぁ!しょんぼりムカムカって話なんよ」



私「えぇ〜??えー?アセアセ ちょっとお母さん(私)には〇〇〇(長男)の沸点がわからないんだけど…」




その後、すぐに


ばあちゃん(私の実母)に電話をかける長男滝汗



そして、ばあちゃんと一緒にいた


伯母(私の実姉)まで巻き込み談義開始!アセアセ

(スマホのTV電話にて)



伯母は完全に長男の主張に同意!!



伯母「それ、あたしもやられた事あるからわかるけど結構腹立つのよね〜!相手は『悪いと思って』の事か知らんけど。一度頼んだ事なら変な遠慮とか直前で出すな!って思うわ〜」


滝汗

(そ…そーゆーもんなのか?)



ばあちゃんはばあちゃんで



実母「まぁ、直前にそれを言うのはちょっと違うわねえ〜。けど、〇〇くん(夫)もそれは『優しさ』で言った事だろうから…」



と、中立的立場で言う感じであった滝汗

(けど、夫のその急に直前で断るのはダメだと言う)



長男「俺はお父(夫)に一言文句言ってやらないと気が済まないから会ったら文句言う!真顔キリッ



私「ええー!?滝汗アセアセ それって文句言う事かぁ〜??ゲロー



長男「じゃあ、お母さん(私)。例えば朝からお父(夫)が今日の夕飯ハンバーグがいい!と言ったとしよう真顔



私「うん真顔



長男「もうその地点でお母さんの脳内、夕飯のハンバーグ作りモードに入る」



私「うん真顔



長男「材料も用意してあるわけだ。そこでさーーーってと、そろそろハンバーグでも作ろうかな!って作り始めたところでお父(夫)が急に『やっぱり夕飯のハンバーグ作り大変でしょ?作らなくていいよ。俺は食べて帰るから』って言われたら…」


「腹立つだろーがー!!ムキー …と、まぁ軽くそれと似た感じなんだよー真顔



私「…!!滝汗 …なんか違くね??」



長男「同じです真顔



今回のこの件を受けて


私は自分自身の過去を振り返ってみる真顔汗



人に頼んでいた用事を


後々『やっぱり悪いなぁアセアセと思い


直前で『やっぱり大丈夫!』と断ったり


した事があるような気が…滝汗タラー



それって考えようによっちゃ


失礼に当たるのか…真顔汗



と、少し考えさせられた今回の件。



そして、長男と私は車に乗り込み


夫の元へと駅🚉へ向かうのだったタラー



そして、そこで


長男と夫が少々口論となり、


どちらも意見を譲らない上に


どちらが悪いとか言うわけでもない


この話に少々困った私なのであったチーン魂