はぁ…また嘘つかれた…チーンガーン



夫は自分の都合の良いように


昔からどうでもいい事でもすぐに


嘘をつく。





前夜の件で


あまりにムカつきすぎたのと


ひどく落胆したのもあって


全然寝付けなかった…えーん





結婚して初期の頃は


100%夫の事を信じてたし信用していた。




けど、それが時が流れるとともに


何度も何度もくだらない嘘を


つき続ける夫に対し…


いつしか信用は1%にも満たないくらいに


なっていたしょんぼり




嘘が発覚するたびに


全然夫の信用は無くなった後でさえ


やっぱり『嘘』だとわかった時の


絶望感がヤバイ…ゲロー




やっぱり


この人ダメだ…ガーン




と、まぁこんなのいつもの事だと


思う自分もいるわけだけど…ショボーン




でもなんだろ…。




今回、なんかすごい絶望感


やたらとひどいんだが…チーン汗





もう夫が言ってた事、全てが


嘘に思えてくる。

(いや、嘘ばっかりだったのだろうけど…汗)




赴任先にいた時も


嘘ばかり。



本当は赴任先で


部屋でみんなで酒飲んでドンチャン騒ぎを


してたであろう時も


「俺は参加してなかったよ」


と言っていた夫。




だけど、その後の会話で


いろいろと矛盾点やらおかしな部分を


追求したら、やっぱり『嘘』だった。




私「もう本当にそーゆーのやめて!えーんむかっ



と何度も夫と口論になっては



夫「本当に嘘つくつもりはなかったんだ。本当にごめんね!あせるもう2度と嘘つかないから!信じて!!」



と、こんな会話、何回しただろう…えー?





赴任先で夜の空いた時間に


本当は釣りをしていたとか


本当は釣りが好きとか…


正直そんな事どうでもいい。




「釣りなんか好きじゃない」


「釣りは俺はやらない」



とか、ずっと私に嘘をついていた。




内容じゃなく『嘘をついていた』と言うこと。




これがずっと頭の中で


モヤモヤしている…ショボーン




これじゃ、なんでもかんでも嘘ついてるって


思いたくなくても思ってしまう。




夫が赴任先にいたときに



夫「夜は宿舎に戻ってから身のまわりの事とか他にいろいろやる事あって忙しいから電話とかできないから!」



と言っていたけど、


結局本当のところは、


みんなと遊んだり🍺釣りしたり🎣で、


それで「忙しい」わけだったのか…




とか。




毎日仕事をしてるはずの夫の給料が


やたらと少ない時もあって


不審に思った事多かったりとかえー?もやもや




それも今となっては、それも嘘だったかも。



きっと仕事してるフリをして


仕事が休みになってみんなと


遊びに出かけてたのかもしれない。




それなら辻褄が合う…とか思ったりしょんぼり







もう最悪だ…ショボーンあせる










夫婦ってやっぱり『信用第一』なのに


さすがにどーでもいい事まで


嘘だらけだと、もう本当に信用は無理!




パートナーなら、


絶対に『信用』って大事だよね…




相手が嘘ばかりで信用できなくなったら


パートナーとしてはやっていけないあせる




てか、やってく自信がなくなる!えーん





夫の単身赴任生活で


約2年間くらい離れて生活してて


やっとまた一緒に暮らせる環境になって


これからまた再スタートってときに


なんでいきなりこんな…ショボーン




単身赴任生活での2年間…


遠くの地での夫は


私の知らない夫がたくさんいたわけね…ショボーン




と思って、いろいろ考えてしまった。