洗濯をしていて


ふと思う。



心がモヤモヤ…もやもや





夫の物を洗う時、



夫の物を畳んで、タンスにしまう時。



夫が週末に来て


置いていく私物。




それら夫の物からは


うちじゃない匂いがするキョロキョロ




別居してるから仕方のない事なのだけど…。




お互いに違う柔軟剤を使っているから


違う匂いになるのは当たり前。




うちで洗っても


日々、毎日使ってる柔軟剤の匂いは


なかなか変わらない。




今では


夫の柔軟剤の匂いが


『夫の匂い』になっているが、


なんか寂しい気持ちになるショボーン




『他人』の匂い…。




『うちら夫婦は、


もう一緒に暮らしてはいない』




『夫は、もうこの家の人間じゃない』




『家族じゃありません』


と宣言されている気分になるえー?ガーン





寂しいなぁ…ショボーン



切ないなぁ…ショボーン






と、まぁ、こんな感情になってしまう。






けど、赴任先の宿舎では


共同で大量に


洗濯洗剤やら柔軟剤やら


ちゃんと会社で用意してあるので


新しくうちと同じ洗剤や柔軟剤を


用意するとかは当然やらないらしく…。

(ま、そりゃそうよね)





ずっと続いてる


夫の匂い…。








お互いにまだ独身で


つき合う前や、つき合っているときとかは


街中でも


ふと好きな人と同じ香りがすると


一瞬でキュンッ…ピンクハート


としたりもあった。







けど、今は違う真顔





やっぱり


状況が状況だからかなぁ。




別居しているせいで


夫から放たれる


我が家ではない、『他人』の香り真顔






非常に不愉快!!真顔ムカムカ




嫌悪感しかない。




なんでお前うちの匂いじゃねーんだよ!!ムキー


と、因縁つけたくなる。笑い泣き





この夫の匂いを嗅ぐだけで


日々モヤモヤもやもやしている私えー?





別に柔軟剤が悪いわけでもないんだけどさ。笑





なーんか


夫から


「もうアンタらと俺は完全に他人だよー!」


と現実を突きつけられている


気分になってしまうからチーンガーン






そもそも


一緒に暮らせない環境を作った元凶は



紛れもなく



夫自身なのだからイラッ





まぁ、単純に言えば


家族皆を置いて


夫が1人勝手に家出をしたのが始まりだししょんぼりむかっ






自分から家を出て行っておいて


違う匂いまでかもしだしている夫を



私はたぶん


心の底では、


本当はまだ完全には


許せてはいないのだろうと思うしょんぼりハートブレイク