今日は朝から


息子(長男)の教習所🚗が入ってて


ちょうど夫も仕事が休みだったから


車で息子を連れてってやってとお願いしたが、


朝から文句ばかり!!の夫ショック



で、それに対抗して反抗する息子えー?



そのうち


夫と息子が口論みたいになってゲッソリ




なんでもかんでも


「早くしろ!」スタイルの夫と



なんでもかんでも


「ゆっくりでいいじゃん!」スタイルの息子。



せっかちな人とのんびりやの人とは


合うわけもなく、


やっぱり案の定、喧嘩に発展して…



私は私で、小学生の次男くんを


起こしたり


朝ごはんの準備やらいろいろ


やらなきゃいけないことあって


朝メチャクチャ忙しいのに



急に目の前で夫と息子が喧嘩始まって


次男くんの登校時間も迫るしでアセアセ



もう朝から



「いい加減にしてくれ!💢」



って感じだったゲロー




しかも喧嘩なんかしてる場合じゃなくて


息子自体も教習所🚗に遅刻しそうだしアセアセ



とりあえず2人を急いでなだめて


教習所に向かわせた。





しかもこのコロナ禍のせいで


小学校では毎日毎朝


健康カードのチェック項目に全てチェック


しなきゃいけないし

(正直めんどくさいチーン)



毎日の検温はもちろんのこと


これも毎朝、用紙に記入して


持たせなきゃいけない。



毎日の検温も結構精神的ストレスムキー



この検温表と健康カード…


果てしなく続くんだろーなー…チーン



コロナ…全然終わりが見えないショボーン



学校の先生方もこのコロナ対策で


生徒のめんどう、やること増えて


大変だろうなーキョロキョロとか、ふと思う。





最近では、買い物に行っても


お店の店内アナウンスとかで


「咳をされてるお客様がいた場合、退店願う場合もございますがご了承ください」


とか聞こえてきて、



『え!?びっくり咳したらもう買い物もダメなの?!』




とか思ってしまったアセアセ



喘息持ちの人や


私みたいに慢性の気管支炎を持つ人とか



本当、おちおち咳もできない世の中ガーン



こんなご時世だから


しょうがないっちゃ、しょうがないけどタラー




早く終わってくれないかなー



コロナアセアセ