そんな私が舞い上がっていた頃、


受験などもあり、


すごくバタバタしていた


中学3年生の冬…



みんなで、いつラブレター💌渡そうか?


とか話をしていた頃





うちの母からいきなり夜、



「あっ!Jくんのお父さん、亡くなったらしいから近々葬式に行ってくるからね」



と言われ



私はこの時、





え……




って時が止まるような感覚だったのを覚えてる。




私の頭の中には


小さい頃に自転車を教えてもらった


Jくんのお父さんを思い出していた。



それもあったけど


私が1番その時に


えっ…?ってなったのは


それこそ今日の今日まで


学校で友達とふざけ合ったり


元気に笑ってるJくんを見てたから…。




後日、Jくんのお父さんの葬式が行われ、


帰ってきた母に私は聞く。



私「Jくんたち、どうだった…?」



母「うーん…下の2人(Jくんの妹)はもうすごい泣いてって感じだったけど、Jくんは泣かずにお母さん支えながらシャンとしてたわねー…」



Jくんは、自分のお父さんが


もう長くないこととか


もうダメかもしれないという中で


きっと本人(Jくん)も相当つらかったろう毎日を


あんなに元気に過ごしてたなんて…





その後、思いのほか意外と早くに


Jくんが学校に登校してきて


それも少しびっくりしたびっくり



彼はお父さんが亡くなったばかりだというのに


とても凛としていて


私はそこで


Jくんは本当に強い人だなぁ…



と感心していた。




で、ここから私はのちに後悔する


行動を起こしてしまうショボーン




例の女友達3人はそんなことはどうでも良くて


好きな人に告る!ということばかり。


私は、Jくんのお父さんが


亡くなったばかりだし、


やっぱり告白とかやめる、と言った。



だけど女友達3人は納得するどころか


私の背中を押し出した。



彼がそんなつらいときだからこそ


さっさと告白してそばにいるべきだ!!とか


中学卒業したらもう会えなくなるんだよ!?とか


今勇気出さなかったら絶対後悔する!とか



散々いろいろ言われて


私もだんだんまたその気になってきてしまって


Jくんに手紙✉️を渡す決心をした。



だけど、本当に自分から渡す勇気が無い。



それを見かねた女友達の1人(Yちゃん)が



「じゃー、私が渡してきてあげる!」



と。



私はお願いをした。




学校で渡すのも人目につくから、と


学校の休みの日、


Jくんの家にYちゃんと行って


私は近所の公園に身を隠し、


Yちゃんが1人でJくん宅に訪問。



少ししたら


Jくんの家の玄関出て少ししたところに


JくんとYちゃんが出てきて


何やら話をしている。



遠くからのぞくように見てる私👀



Jくんは、バットを持って素振りを始めた。



しばらくしたらJくんは帰って行った。



そしてYちゃんが私の元へ



近づいてきた。