貯金と借金 | ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

バイクやドローン,アマチュア無線に天体観望、楽器演奏等を柱にいろいろやっちゃうよ

毎度

 

大相撲初場所が盛り上がってますねえ

照ノ富士、霧島、琴ノ若が二敗で並び

なかなか見ごたえのある上位陣の戦いです

誰が優勝しても納得ですおじいちゃん拍手

さて、閑話休題

 

みんな大好き「貯金キラキラ

うわさによると日本人ほど「貯金」が好きな国民も少ないとか

いろんな事故事件が起こって、様々なリスクに対して備えないといけない事を学んで来たのは、どの国の人も一緒ですが 日本人の貯金額は地味に多いそうです でも、うちには回って来ないのでどこかよそに回ってるのかな・・なんたら言う政治家とか?キョロキョロ

 

 

一方で「適切な借金」は経済を回す上で欠かせません

一般の方でも家を建てたり車を購入したりして借金してる方は多いと思います てか・・借金無しで人生を歩んで来た人なんているのかしらんキョロキョロ

 

お隣の国では日本とちょっと感覚が違ってて、借金や投資はしてなんぼ・・ いけいけどんどんだとか聞きますが、さすがにC国の現状は洒落にならない状況ですね 日本のメディアではあまり流れて来ませんがアセアセ 1京円なんて金額が自分が生きている間に出て来るとは思っていませんでしたえーん

 

でも今日の記事は、そんな小難しい話ではありませんおいで

 

2024年の抱負として、1年間で1000km歩くんや!と宣言しておりました

ざくっと言うと一日3Kmです 365日毎日3Kmだと1年で1080Kmくらいになりますが、80Kmは予備費・マージンという事で・・

 

2024年1月25日時点で、すでに元旦から25日が経った訳ですが・・ オッサンの1000Km歩き計画(別名 1000里の道も一歩からプロジェクト)の進捗はと言いますと

 

1月25日で累計84Kmになってます

 

3Km/日が指標という事わ 25日間で75Km歩いていればいい事になります 84Kmの実績は9Kmの貯金ですね

 

暇なオッサンはエクセルで表にしてみました なんせ機会を作って脳みそ動かさないと日々劣化して行っちゃいますし

 

過去に何度か紹介してる10年日記

 

日記の本文の欄外に歩いた距離をメモしてるんです 更に天気と夕食のメニューもね 10年日記は夜寝る前につけてるんですが、わずか数時間前の夕食のメニューを覚えている打率は5割くらい・・ガーン 高齢者あるあるです そのうち食べた事すら忘れ始めるのでしょうが・・ショボーン

 

いつも行く散歩コースは、車の往来も人通りも少ないところに決めてて 往復で約5Kmになります

 

5Km歩けば 目標の3Kmに対して2Kmの貯金になる訳ですが 雨が降れば行かないし、用事が入れば行けないし・・

 

2日に1回しか5Kmの散歩に行かなければ、2日間で1Kmの借金が溜まり続ける事になっちまう寸法です

 

3日に2回5Km歩いたら、なんとか貯金をキープできると・・

いっきにもっと歩けばいいのですが、そこはそこ 脚を痛めては元も子もありましぇんランニング

 

でもね、頻繁に5Kmの散歩を継続して来ましたが そしたらね オニイサンオネエサンおいで

 

8Km位はそんなに苦もなく歩けるようになったんです拍手

なもんで、最近固め打ち(歩き?)をして1月25日現在9Kmの貯金を作れてる訳ですねえ

 

3日間貯金を食いつぶしてもなんとかマイナスにならずに済むって事ですチョキおじいちゃん

 

そんな事を考えてましたら、自身が小学生だった頃の夏休みの宿題を思い出しました口笛

さっさとやっておけばいいものを・・大体8月20日頃になって慌てて一気に片づけようとするのは毎年の事 難物は毎日の天気で こればかりはいい加減な事は書けず ネットなんてなかった半世紀前には気象台に電話した? どうやって解決したんだっけ・・ 気の利いた新聞が特集してたような気もするけど・・ 重い腰が上がらないのは50年経っても変わりませんね

 

地味に貯金を続けていかないと、年末が迫って来る10月頃から毎日20Km歩かないと借金が返せなくなったり・・ガーン

 

いや、別にそうなってしまっても世の中には何の影響もないのですが・・ そんな事を妄想しているオッサンでありました

 

ちゃんちゃん