筒状の白いサポーターとか見かけますよね。
私もそのぐらいしか知らなかったんですが
Shock Doctor社の膝 サポーターは革新的で驚きました。
種類もとっても豊富なんです。
形はスタビライザーやラップ式、筒型などがあって
その種類も膝 サポーターだけで8種類もあるんです。
すごいですよね。サポーターといえば白いやつというイメージしかなかった
私はびっくりです。
しかもデザインがかっこいいんですよ~。
サポーターにはパフォーマンスレベルというのが1.2.3とあって
1は圧迫、アライメント、不安定の解決。日常使いにオススメなんだそうです。
2はサポート、圧迫、アライメント、不安定の解決。
3は安定性、圧迫、アライメント、不安定の解決、サポート。
というように目的に応じて使い分けることができるんだそうです。
アスリートはもちろんだけど、こんな風にサポートレベルがあったら
一般の人でも使えますよね。
ShockDoctor社ではひざサポーターだけでなく
足首 サポーター、肘 サポーター、脚サポーター、手首サポーター、腰サポーター、肩サポーターも
あるのでぜひチェックしてみてくださいね。

レビューブログ
