おりかんぬ=☆ ★=初代
( )内の数字=黒カンスト総数。
1 (74) true eternity/fripSide (11.6.17) 【彼女たちの流儀 ED】
はいはいきたきたあああああああああああ! 始めからクライマックスとはまさにこのこと!!
念願のfripSide第一号はこの曲でした。
奇しくも目の前で初代陥落を眼にしてしまった曲でもあります。とりあえずれもさん、えたーなりてぃ ってなんなんすかwwwwwwwwwwwwwwwww
fripSideはほぼ例外なくどの曲も大好きですが、僕の中の1位はこいつでした。
当時はまだ作品やってなかった・・・からといってもともとergする習慣も一切なければ、PCのディスクがイカレてるんで(相変わらず壊れたまんまw)やるはずもなかったんですが、並べた翌週には買ってしまった・・・
まず、こんなに高いのか!こんなに高いのか!!って時点で勇気いる決断でしたよ・・・
これでつまんなかったらどうしてくれるwwつか、京都にいる限りできねえしwww
とまあ、本棚に飾ったまま、その翌々月にはカノギ配信曲をすべて並べてしまうというオチ(
そしてその年の終わり、実家帰った際に晴れてプレイして一気に終わらせました。しっかりカットもすべて集めきりました。
もちろん1週間しかないというのもあって、それでも流し読みとかしたくないのでとにっかく飯の時間と親父との団欒の時間以外はすべてカノギに当てましたよ。絶対に面白いと確信あった涼月√、そして最大のお楽しみであったせせり√をラスト2人にしてじっくりやり込んで、とにかく、さーせん、緑のやつと火乃香さんはところどころやっつけで進めちゃいました。ごめんいつかやり直す
まあそのときの状況等はそのときのブログ見てくださいw
・・・・・・ってなんか見返したら文章の書き方が今の僕と違ってて気持ち悪いんですけど。思わず閉じちゃいました☆のでリンクとかなし(
あああああーー結局レビュー書いてねえなあwwwwwww
僕が自分で購入して完全にやりきった、最初で最後の作品なのでそのあたりはきちんとやっておきたい・・・!また暇があったら是非攻略したキャラごとに順にまとめていこうと思います。
覚えてるかなあw
2 (76) only my railgun《本人映像》/fripSide (11.6.21) 【とある科学の超電磁砲 OP】
とまあ、旧時代最後の土壇場に満を持して配信してわずか2週間にしてカンスト64人を生み出してしまった世紀末の神曲。
しかし配信した時期が悪すぎたのと、その簡単さゆえにこれをベスコに旧時代を終えてしまったスコアラーも多い。そう、僕もその一人。
ましてAstrogationカンスト→反映されない→Why?→ベスコがパラロスのまま→れーるがん再カン→れーるがん反映されない→Whywwww→もっかいれーるがん再カン!→反映された!
そして翌日ベスコになったのはその反映されなかったほうだったという ねww
なぜなら夜中にアスゲになったんですよwすんごいディレイで反映されてw
そんなシナイダくんとの丹波口でのサシカラが最後の旧仕様だったのです・・・
それから7ヶ月。光の旋律を並べるまでずっとベスコに刻まれてたこの曲を再び刻むなら本人映像しか考えられなかったのでいただきました!
曲自体今更言うまでもなくはすごく評価してますよ?
このOPも見た瞬間に、れーるがん絶対見よう!wwって気になりましたし(インデックス1期を20話で切ってしまった人ですからねえ。)、ちゃんと発売日にCD買っちゃいましたからね!
でもインフレしすぎて、スコアラーとしてはちょっとベスコに刻み続けるのはいただけなかったかなあw
ちょっとコメ長すぎたねwぱぱっといこう。
これも大好きです!それも言わなくてもわかってるね!w
歌詞も切ないんですが、naoさんの歌声がまたその切なさを助長してるといえるでしょう。
この頃はようやくfripSideの曲が並びだして一番嬉しかった頃だな・・・
4 (111) misery/fripSide (11.8.6) 【彼女たちの流儀】
これが第一号になるんじゃないかと思われた時代もありました。
れもさんと2010年最後のスコアタをしたときだったかなw学校帰りだっけ?4速99.930出てきて演奏停止とキー変で迷った結果、なんか散々なことになって9.6でそっからもう出ねーよwwwwってなったのが懐かしいw
んでこの8月6日のときは、黒猫くんがmiseryを並べたいっていうから、これは4速ゲーだよ!
まだ並べてないけど!ってとりあえずお手本見せようとしたら並んだうわああああああってなったんでしたねえー。
5 (141) heat your wave/fripSide (11.8.27)
そのまた1年前には当時の波の歴代に0.006点(99.392)まで迫ったほどに歌いこんだ曲です。昔は9.3安定も今じゃいくら連打してもなぜか96しか出ないよ(
波でこそこの曲の気持ちよさは味わえる?そんなこと言ってましたね。冗談じゃないwwww黒だからこそ入るラスサビの怒涛の小波のようなサビは、歌ってて もう 夏ですよ。この流れるような爽快感。入り組んだパイプを駆け巡るようなあの疾走感。作曲がsatじゃないからなんだって?これは指折りの一曲ですよ。
6 (142) fictional moon/fripSide (11.8.27) 【彼女たちの流儀】
最も自分のレベルが上がったのを感じた瞬間がこの曲でした。
この日、heat your waveからの狙っての一撃。この音域をキー変なしでとおしで歌いきれたっていうのは、当時の自分では凄いことだったんですよ。
僕のスコアラーとしての能力はもともと底辺です。Before the momentのメロすら低すぎて♯6でも線が出ない。そんなどうしようもない次元をぶち破ったと核心できたのはこの曲。まさに努力が認められた瞬間。
そして嵐のような激動の旋律。まさに絶対的神曲。
7 (148) dream myself!/fripSide (11.8.31) 【彼女たちの流儀ドラマCD ケータイ刑事 尾瀬道櫻子の事件簿 ~緑のメガネ殺人事件~】
熱いな8月。熱すぎるぜ・・・
これは分析で並んだ時点で泣きそうになった(この後セイントテールのOPも分カンしてさらに泣きそうになった
この曲も大っ好きです・・・サビのこの旋律・・・なんなんですかね。凄く懐かしくなるような、その中に僕の理想と希望が見えるようなこのとにかくノスタルジーな旋律。
true eternityに劣らない、そんな位置にいるのがこの曲です。
8 (150) Red -reduction division-/fripSide (11.8.31) 【彼女たちの流儀 OP】

8月の・・・〆 本気出しすぎだろう
というより150曲目のキリ番として、じつに無茶をした。並ぶ根拠などなかったのに、よくやりきったと当時自分を褒め称えた1曲でした。
一応これは地声です。今ではすっかり裏声練習の定番となってしまいましたがw
そしてカノギ配信曲はこれにて完全制覇でした。
僕の中で当時のキリ番理由としてはカノギの主題歌であり、なによりfripSideの代名詞。
それだけでした。
つまり、曲自体はそこまで飛びぬけて好きというわけではなかったんですね。
しかし、作品をプレイしてから、特に最後の鳥羽莉トゥルー√を終えたときのEDで流れるこの曲を聴いたときは・・・この曲の圧倒的な強さに完全にひれ伏しましたね。
作品を通じて、初めてこの曲のその偉大さを認めた。僕の中でRedはそんな一曲でした。
9(151) transitory orbit/fripSide (11.9.4)
3日は土曜でした。台風でしたw児童館で待機。もちろん児童は自宅待機です。
そんなわけで配信から1日遅れの参戦でさくっと。
10(152) never no astray/fripSide (11.9.4) 【片恋いの月 ED】
・・・っとにこの曲はwww
どんだけ歌ってきたんだとwwwww
パ勢3人がそろって連打した曲ってのもなかなか珍しいんじゃないですかね?
スピコン-4がジャスティスですよ!とか、え これ最速なんすか? さぁ? とか、色々やったなあおいw
メリ。 神奈 れもねーど まりか☆デリック はやぶー
この羅列何ヶ月続いたんだかw
等速4速とか切なすぎてやめてくれ・・・
この曲も、作品プレイしたらどれぐらい聴こえかたが変わるんだろうかと。
これほどの曲がそれ以上に入り込める曲になってしまうのだから、一見の価値は大いにあると思われる。
11(153) come to mind/fripSide (11.9.4)
僕がうたスキ人生で初めてJOYポ投票したのがこの曲でした。
旧時代にリクエスト決定したんですけどね。
配信されたら新仕様だったんですよね。
この曲も大好きです。すごく。イントロから歌いだしのあの声の響から、素晴らしい、なんだこの世界って思っちゃいました。
それでもまだ黒カンストもしたことない僕には、黒初代クラウンぐらいが精一杯でしたね。
同じくしてこの曲をトップに掲げるメリ。くんが初代だったのが救い。
12(214) escape〈version2008〉/fripSide (11.10.13)
すんげえごにょった
すんげえ禿げた
最後の3行丁寧に歌ってる時に光ったときは心の中でガッツポーズした
13(244) Heaven is a Place on Earth/fripSide (11.11.6) 【劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH】
劇場版EDですね。OPは初代取りましたが、個人的にこっちが欲しかったなあ~なんて(
そしてナンジョルノです。じつはれーるがんとこれの2曲しかナンジョルノは並べてないです。
まあ避けてるわけじゃないんですが、このあたりしか知らないというかw
歌ってて気持ち良いです。
★14(276) transient wind/fripSide (11.12.5)
狙いました。こればかりは欲望のままに掴み取りました。
ずっと欲しかった。憧れだった。あと一歩まで行くもその手から零れ落ちたものもあった。
やっと掴み取った念願の初代がこの曲でした。
この頃、まだギリギリ白バーによるタイミング理論を知らなかったので、とにかく息継ぎせずにガイメロをなぞっていったのを覚えてます。
まさに息継ぎの感覚で点数が1点は動く・・・そんな感覚でした。9.7で終わった月も、9.8で終わった月もありました。早くしなければ。いつかは沈む。そんな緊張感の中ついには4.8速見切りで迎えたリザルトが微笑んだ。
最初の間奏のあの血塗られた感が怖い。僕の中でのこの曲のイメージは惨劇。
15 (296) praying over〈album version〉/fripSide (11.12.18)
2年前の9月に、掲示板がぶろっさむたん まりんたんって並んでたから、不本意ながらさんしゃいんたんに改名して上から蓋しといた。っていう思い出が強い・・・
波だとサビ入る前に曲終わっちゃうんですよねw黒だと1番終わると並びます。
16 (305) planet illusion/fripSide (12.1.3)
こいつもなあああ・・・・・・
リクエストかかったときからずっと楽しみにしてた曲なんですが、1日で並べる技術がなかった当時の自分が悔やまれる。9.8までいってもそこから詰める力がなかったんですね。その夜にはルナくんにやられましたあ。ぬあー/(^o^)\・・・グギギ・・・ゼッタイニユルサナイ・・・(
イントロのテクノ具合から曲にかけて20世紀末を彷彿させます。センスが良い。
17 (306) belief/fripSide (12.1.3)
神奈たんが鉄板としてた気持ちがようやく・・・・・・いや全然わかんなかったwww
今でもBメロの低さは結構きついんちゃうかww
18 (307) prominence〈version2007〉/fripSide (12.1.3)
強力な伏兵。そんなイメージの曲です。
これを上位にあげる人は少なくないはず。そんな勢いを秘めてる曲です。まじかっこいい
19 (308) spiral of despair/fripSide (12.1.3) 【痴漢専用車両】
一応ニコニコでプレイ動画見てましたが、なんというかこれは笑ってしまったw
それはさておき、この曲が並んだことには興奮を隠しきれなかった・・・!
それほどに当時投げてましたし、いやあ我ながらよくやりやがったな と。
この歌詞の重さと、それを感じさせないこのかっこよすぎる旋律はまさに神曲のそれかと。
20 (309) crescendo/fripSide (12.1.3)
そんでその直後にこいつが並んじゃうんだから俺どうかしてんじゃないかと思った。
昔はcrescendoなんて、人間じゃ並べられないと思ってたしそれを並べるような奴が出ようものならそいつは化物なんだと思ってた。
当時並べてしまったメリ。くんが凍結してしまったのもすげえわかる。それぐらい う うわああああああああってなったよこの曲は(すべて過去形なとこが成長の証
波でもやってますが91しか出なかったときはもう・・・ほんとにすげえ曲だなあと思いましたね。
21 (310) flower of bravery/fripSide (12.1.3) 【恋姫†無双 OP】
1月3日の快進撃最後の〆
これでメジャーデビューしてくれたからこそ知れた、fripSideの世界。
つくづくfripSideの曲って難しいなあって思いましたね。この曲はムーンライト伝説に続いて2回目の♭6地声等オクとおしで攻めた曲でした。
いや難しいよ。どおりで旧波時代96しか出ないはずだよ。3速で99.999が拝める機械だぜ?それでもなんでこんなに遠いんだ って。
だからこそその都度成長を実感できたアーティスト。
この曲が並んだとき、僕は一黒スコアラーとしての確固たる自信を掴み取ったといえます。
このあたりからだいぶ余裕を持って並ぶようになりました。
23 (344) save me again/fripSide (12.1.26)
親父の誕生日!
んでもって naoさんの誕生日なんですよ。
なのでそのためだけに、児童館終わったあと突如思い立って重たい身体を引きずってパに行ったんだってこれがw
親父の誕生日祝いとしては、親父が当時好きだったニャースのうたを送りました(
この曲はnaoさんが作詞してます。
そしてこのサビの曲調がまたなんともいえないですね。誕生日に相応しいチョイスだったかと
★24 (370) libration crisis/fripSide (12.2.16) 【Scramble Heart】
先代fripSide最後の生き残り。
そしてこれまた何度99.9**を出すんだっていう。とりあえず1行ずつごにょる場所増やすたびに0.02点ずつ更新したので、思い切ってさらに1.5行多くごにょったら並びました。
はやぶーさん迎撃のパのときだよね。あの日はやぶーさんがSecond Flight並んだんだ・・・
僕もこの後、Summer vacationとAlright!ハートキャッチプリキュア!が並ぶあたりいろいろ凄かったw
ちなみにこの曲はメロサビ間でキー変(6→原)だったので、とりあえずバーが飛ばないようにそこだけ最遅という荒業
25 (375) magicaride/fripSide (12.2.19) 【マジカライド OP】
これも長いな・・・長かったなあ。。
ある種王道ですよね。fripSideでもあまり見られない王道路線を走ったファンタジックな曲ではないでしょうか。曲だけでわくわくさせられますよね。作品やった気分になる(ん?。だからもうやらなくていいのでは(
メロからサビのキー変は無理やり安定
26 (432) vanity destroyer〈fripSide edition〉/fripSide (12.4.2)
メビウスで繋がない(ただ)~の流れがかっこいい。
27 (564) grand blue/fripSide (12.10.22) 【Areas~空に映すキミとのセカイ~】
NAOプロのほうもまとめます。
1 (313) こんいろ∞トキメキ!! ~着せたら脱がさない~/fripSide NAO project! (12.1.8) 【妹に!スク水着せたら脱がさないっ!】
千葉のプリキュアコンサート行ってきて京都帰ってきてそのまま大阪行ってオフ会にてww
ハピジェネと並んで大好きです。
なんてったって可愛い。し・ん・す・く きゅ・う・す・く はにゃーん*´ω`* あふう>ω<
いつかプレイしたい気持ちはありますけど、まあほんといつか・・・ねえ。
2 (435) やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!/fripSide NAO project! (12.4.2) 【恋姫†無双 ED】
2ヶ月連続99.9**
最終速報で最後のタイミング当てる前に99.9**が出たときはゴールでしたね・・・
まだ旧波でも通常歌唱だった時代は、やたらこいつだけは97安定してたんですよね
じつはうたスキ人生でも一番最初にエントリーしたfripSideの曲はこっちだったりします。
これもまた、まず曲名から衝撃的でしたね。このセンスには脱帽だなあw気付いたら曲名がしっかり脳に刻み込まれてるんですよね。意識もしてないのに。怖くなりましたよ。
★3 (514) かがやけ!dreamin'ガール/fripSide NAO project! (12.7.21)
はい。
じつはこれも僕がこの晩成期にまたひとつ自分の殻を破ったきっかけの曲となりました。
♯キボウレインボウ♯、ワンダー☆ウィンター☆ヤッター!!、満開*スマイル!が並んだのも、この曲で学んだ知識と自信が大きかった。
すべては念願の初代という名の原動力。
CROSSO人生でも指折りの頑張り具合でした!ただまさかこの後上記の曲たちでもっと頑張ることになるとはその時はとても(
4 (555) HAPPYジェネレーション/fripSide NAO project! (12.10.11)

本当に長い闘いでしたね。CROSSOでの成長を、この曲のスコアが伸びるたびに感じていた気がします。
そしてこの瞬間、僕はひとつの大きな壁を乗り越えました。
4年半にわたるスコアタ人生で、最も苦労した曲ですし、最も難しかった曲と言えます。
そして良くも悪くも、僕自身の心にも、僕自身のこれからの在り方として様々な教訓を刻んでくれました。もっともっと成長します。人間性も含めて。
ふにふにでふにゃふにゃで、本当によく頑張りました。
以上!
じつはまあ結構スルーしてる曲も多かったりするんですよw
自分でも聴いてて、あれーなんで結局この曲やらなかったんだろうってのが多いです。
ただまあ、あるレベルになると完全制覇を思わない限りは別にいいかなあと思うようになってしまった→きっかけを失ったというのもありますね。。
まあ完全制覇者(stay with you除く)もすでに2人ほどいるのでいいよねw
fripSide NAO project! ともなると、どれも骨が折れる曲ばかりなので(あとまったりいけるのは Wireless Cosmicとこいびと☆アクセント!!あたり?)まだまだやりがいはあるんですけどね。。
あっせんぶるにいつかぎゃふんと言わせたい気持ちはあります・・・・・・けどねええww
また 時がきた と感じたときには頑張りたいです。
ぶふう疲れたww
第一弾から3時間もかかっちまったww
仕事帰りですからなおさら疲れてますよ。
あ、仕事は良い感じでしたよー。頑張れそうです。頑張ります!
日曜は休みになったぜイェイ!イェイ!イェイ!
明日は~~~・・・ほっちゃんの予定?
ではでは
☆まりかんぬ☆