5-17発売しました

「不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ

たっきーママの人生を変えたレシピ」

(長い!)

 

Amazon↓↓↓

 

楽天ブックス↓↓↓

 

 

 

いつもありがとうございます!



てりってりのタレが食欲をそそる、ちょっとピリ辛ヤンニョムチキン。



やっぱりこれはレンジよりフライパンが美味しい。
ピリ辛とは言え本当にちょっとだけなので、辛いのが好きな方はコチュジャンの量を増やして、
苦手な方はちょっと減らすか、なくてもOK。
もちろん入れた方がコクが出て美味しいです。

これはビールが飲みたくなる!
ご飯もすすむので、良かったら作ってみて下さい。


【材料】2人分
◎鶏もも肉(一口大に切る、むね肉でも可)…1枚
◎片栗粉…大さじ2
◎塩、こしょう、白いりごま…適量
A
◎砂糖、醤油、ケチャップ、はちみつ…各大さじ1
◎コチュジャン…小さじ2

【作り方】
①鶏肉に塩、こしょうを振り、ポリ袋に入れて片栗粉を加えてよくまぶす。



ポリ袋を使うと洗い物が減るし、空気を入れてシャカシャカ振った方がても汚れずまんべんなくまぶせますのでね。


②多めのサラダ油(大さじ2くらい)を中火で熱したフライパンに①を入れて焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにする。



③蓋を取り中火に戻して水分があれば拭き取り、混ぜ合わせたAを加えてフライパン全体を揺するようにして絡める。



ザッ、ザッ、と揺すってとろみが出たら火を止めます。



 

片栗粉がない場合は薄力粉でもいいんですが、片栗粉の方がカラッと焼けるのでおすすめ。

粉がない場合は、タレが絡みにくいけどなくても作れます。

良かったお試し下さいー!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 


 

「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。

アンダーラインの店舗は地方配送可です)

 

「紀伊國屋書店 梅田本店」

06-6372-5821

「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」

06-7730-8451

「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」

06-6292-7383

「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」

0798-62-6103

「大垣書店 豊中緑丘店」

06-6855-7576

「大垣書店 高槻店」

072-684-8700

「大垣書店 イオンモール京都桂川店」

075-754-6373

 

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」

06-6776-7091

「水嶋書房 くずはモール店」

072-857-2528

「水嶋書房 くずは駅前店」

072-851-3432

「水嶋書房 枚方市駅店」

0728417330

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

 

 

毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!