レシピがなくても作れる絶品料理 

アイデア263」 

よろしくお願いします! 

 

Amazon

 

楽天ブックス

 

 

いつもありがとうございます!



今日は中学校の卒業式でした!
現在、義父がHCUに入院中で危険な状態が続いているので、私は卒業式に出られないかもと覚悟をしていたんだけど、
昨日義父に「明日はせなの卒業式だよ」と言ったら、意識朦朧としながらも何か言いたげだったようで、
おめでとうを言いたくて今頑張ってくれてるのかもしれません。
早く無事卒業したよと言いに行かなきゃ。


卒業式でめっちゃ泣くかと思いきや、晴れ晴れした気持ちで泣いたりとかは全くなかったし
みんな笑顔で泣いてる子もほぼいなかった印象。
小学校からの友達の大きくなった姿も久々に見られて感慨深かったです。
みんな本当におめでとう。

3年前、小学校の卒業式ではこんなに小さかった長男。



3年でこんなに大きくなりました。



ちなみに私は171cmあるので(ヒールも履いてる)通常なら母親を超えてるんだろうけど、

まだまだやなw
そして私の左足首は捻挫のためテーピングしてるので左の方がより太いです。(どうでもいいけど言い訳したくてww)

明日から長い春休み。(ずっと昼ごはんいるのかよ…)
何者でもない今を楽しんで下さい。


そして義父ですが、じん肺による呼吸不全でこの6日間何度も「呼吸が止まりそうです」と病院に呼ばれて走り、
症状が落ち着いて一旦私は家へ、夫は会社へ戻る、を毎日繰り返しています。
主治医には「もう間もなく亡くなります」とはっきり言われ、
こんなにはっきり淡々と言われるものなんだな…と些か驚きもありましたが
覚悟をしなければならないなと。

3ヶ月前に義母が他界し、その間も義父は入院、要介護だったので、夫も本当に心身共に疲れていると思う。
どうにか持ち直して頑張って、出来ることなら良くなって欲しいという気持ちと、
でも本当に本当に苦しそうで、楽にしてあげた方が良いのではないかと、
延命措置をしないでくれと言われていたのに、自発呼吸だけでは生きられない状態の義父に
必死で酸素吸入をしている、今私たちがやっている事は延命措置にはならないのか、
これは生きて行く私たちのエゴなのではないのかという気持ちと、毎日葛藤しています。

すみません長々と個人的なことを。そもそも個人的なブログやけども。

来月は実母のカテーテル手術も控えていて、我が家の引越しももうすぐなのでバタバタしますが、
また息抜きにブログ書きます。
レシピのご紹介はなかなか出来ないかもしれませんが、思い出したらまた遊びに来て頂けると嬉しいです。


 

 

 

新刊「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。

アンダーラインの店舗は地方配送可です)

 

「紀伊國屋書店 梅田本店」

06-6372-5821

「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」

06-7730-8451

「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」

06-6292-7383

「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」

0798-62-6103

「大垣書店 豊中緑丘店」

06-6855-7576

「大垣書店 高槻店」

072-684-8700

「大垣書店 イオンモール京都桂川店」

075-754-6373

 

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」

06-6776-7091

「水嶋書房 くずはモール店」

072-857-2528

「水嶋書房 くずは駅前店」

072-851-3432

「水嶋書房 枚方市駅店」

0728417330

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

 

レンチンだけではい完成!

とにかく簡単を追求した1冊です↓↓↓

 

どの本よりも簡単に作れる革命的なスイーツの本↓↓↓

 

毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊

↓↓↓

 


毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!

 
 
 
〜最新刊〜
「料理レシピ本大賞in japan 2016」入賞