3/17に新刊が発売されました。

どうぞよろしくお願いします!

 

(Amazon)

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

昨日は東銀座の時事通信会館にて
「ベビースター60周年新CM&スペシャルアンバサダー記者発表会」
がありました。

 

横浜で宿泊のかな姐さん、大阪から新幹線の山本ゆりちゃん、品川近辺で宿泊の私、で品川の京浜急行ホームで待ち合わせ。

夏休みなのもあって人、人、人、の中で何とか巡り会えた私たち。

もうぴったりと離れないように。

なんてったってこの3人でしっかりしてるのはかな姐さんだけなもので、はぐれたら大変。

 

あづいーあづいー(汗だらだらだらだら)言いながらやって来ました。

 

 

控え室に通されると、3人に花束が!!!

 

 

なんという粋なお心遣い。

こんな汗だくで化粧ハゲハゲでシャツの色も変わってヨレヨレの私たちのために。(どんだけ汚らしいねん)

 

 

ちょっと汗がひいてきたところで打ち合わせと、リハーサル風景を見学、続々と集まる取材陣。

 

想像以上の規模の大さで、きゃっきゃはしゃいでた私たちもだんだん事の大きさに気付き始め(気付いてなかったんかい)、

どうしよう、頭真っ白になりそうやねんけど…とブツブツセリフを呟いて覚える私たち。

 

私が発表しなければならないレシピのタイトルが
「ラー油のパリパリピリ辛ベビースターツナサラダ」
いやなんで私こんな長くて言い難いタイトルつけたん。
 「私がご提案します「ヤベイベークッキング」の「ちょい足しレシピ」は「ラー油のパリパリピリ辛ベビースターツナサラダ」です。この料理のポイントはなんちゃらかんちゃら〜」
って言わないとで。

ブツブツ…

 

ゆりちゃんは私たち3人を代表して、ベビースターラーメンをちょい足しする利点などを話さないとで。

ブツブツ…


 練習したら余計に言えなくなるから、と数回練習しただけで涼しいお顔で私たちを見守る優しいかな姐さん。

 

という感じの私たちの控え室に、ひょっこり。

 

 

ベビースターのキャラクター、ホシオくん!!!

もうこのホシオくんが時々ひょっこりしに来てくれてめっちゃ可愛いの。

何度も覗きに来てくれたり、遠くからチラッ、チラッ、っとこっちを見たり。

 

ふと見るとベビースターを手に取りジッと見つめるホシオくん。

 

 

「食べたいなぁ…」

みたいな。

可愛すぎる。もうなにこの可愛さ。

こんな可愛いの、ほんま中は一体誰なん?!と頭をスポッと取ってやろうかと思ったわ。(やめろ)

 

写真も一緒に撮ってもらいました。

 

 

会場の裏。スタッフの方が慌ただしく行き交う場所で。(邪魔)

いつも笑顔のホシオくん。(そらな)

めっちゃ暑かったのにずっとこれ大変やったと思います、ほんまお疲れ様です。(それ言うたらあかんやつ)

 

 

 

さてさて、「ベビースターラーメンスペシャルアンバサダー」に就任されたのは、このお2人です。

 

 

出川哲朗さんと、中国のモデルの栗子さんこと、ロン・モンロウさん。

 

出川さんはテレビのまんまなんだけれど、本当に全てに全力の素敵な方!

そして栗子さんの可愛さよ。同じ人間とは思えない。もはや人間じゃない。(人間や)

 

 

いよいよ本番スタート!

めちゃめちゃたくさんのメディアの方達が集まり、おやつカンパニーの社長や専務からのお話、

ベビースターラーメンの歴史などのお話があった後に、出川さんと栗子さん登場!

 

新CMが流れたり、ちょっとしたドッキリがあったり。

色んな情報番組でも流れていましたが、このドッキリというのが

栗子さんが出川さんに向かってマヨネーズをぴゃ~っとかけたらおもちゃだった、というもの。

でもこれ、頂いた台本に書いてあってww

え、これって事前に知ってていいの?こんな堂々とドッキリの仕掛けを書いてしまうものなの?

これはリアルなリアクション取るの大変そう…と話してたんですが。

 

それでもちゃんとびっくりするリアクションをとる出川さん。さすが!!!

でもその後、

 

「ドッキリを台本に書いたりリハーサルしちゃだめだから!!!」

 

と笑って訴えてました。自らネタばらし。

良かったわ、いつものドッキリがリアルでw

 

 

さ、いよいよ私たちの出番です。(ほんまにちょっとだけやったけどww)

長くなりましたのでまた続きを書けたら書きますね。

 

明後日から自宅での撮影が始まるんですが、台風大丈夫だろうか。

とりあえず仕込み頑張ります。
この暑さなのであまりがっつり仕込めないですかね?(知らんがな)
冷蔵庫に詰め込むと温度が上がって傷みそうで。


とりあえず頑張ります。

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

 

 

毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊

↓↓↓

 


毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!

 
 
 
〜最新刊〜
「料理レシピ本大賞in japan 2016」入賞