3/17に新刊が発売されました。

どうぞよろしくお願いします!

 

(Amazon)

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いつもありがとうございます!



梅雨入りですねー!
今日大阪は晴れてるんですが、ジメジメしてます。
この季節はお弁当にも気を遣いますね。
そんな今日のお弁当です。

 


冷やし中華はじめましたよ。

もしかしたら冷やし中華のお弁当は初めてかもしれない。
素麺弁当、うどん、お蕎麦は多々あったけど。

麺は流水麺なので水でほぐすだけ、朝は卵を焼いて具を切るだけっていう楽チンさ。
具は卵焼き、きゅうり、メンマ。
メンマ好きな長男は大喜び、お昼を楽しみにして行きました。

で、冷やし中華の場合、つゆをどうするか問題。
通常はぶっかけてるけど、ぶっかけて食べた場合、
食べ終わった時にお弁当箱に残ったつゆはスープジャーに戻してね!としつこく言ったんやけど
面倒くさいからスープジャーにつけて食べる、とのこと。
なのでほぐしやすいように少しだけオイルであえておきました。

以前、お蕎麦か何かの時につゆをお蕎麦にぶっかけて、余ったつゆをそのままにして持って帰って来て。
お弁当箱が密閉タイプではないから教科書やらノートやらがつゆだらけになってた事があってのでね(泣)

さて、今日のリュックの中は無事でしょうか。

+++++++++++++++++++++++++++++

ちょっと前の事になりますが、ヒルナンデスの撮影で森三中の大島さんと木下優樹菜さんとご一緒させて頂いて、
何処の馬の骨かもわからない私とも仲良くして下さった気さくなお2人には本当に感謝感謝です。

そんなお2人と一緒に写真撮って頂きました、しかもなんでお前が真ん中やねんっていう。


私、デカい…

ちなみにこの後さらにこれよりもバッサリと髪を切ったのですが、
わたし的には長澤まさみをイメージしてもらったんやけど(イメージくらい自由にさせておくれよ)
夫に

松居一代に似てるね

って言われました…

++++++++++++++++++++++++++++++

 

毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊

 


毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

Twitterやってます↓↓↓

 

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!

 
 
 
〜最新刊〜
「料理レシピ本大賞in japan 2016」入賞