2017年「今年の一皿」に選ばれた「鶏むね肉料理」

高タンパク、低カロリーで今注目の鶏むね肉!

柔らかくてジューシーな鶏肉レシピが満載の1冊です↓↓

 

 

いつもありがとうございます!

 

 


ちょっと思ってたのと違うのが出来ましたが
これはこれで美味しかったのでレシピご紹介しますね。

 

{4C275C30-78D9-4E56-86FE-A9F066168A8B}
 
ほんまは蓮根で挟むつもりで挽き肉と材料こねてたんですけど、
あれ?もしかして私、
蓮根買ってなかったわ。(そもそもww)
 

イオンの火曜市で安かった茄子をたくさん買ったのでね。たまにはこんなのも。
こんな風にお箸置いてますが、かぶりつくわけにはいかないので切り分けて下さいね。(言われんでもそうするって?)

とりあえずこの挽き肉の量だとものすんごい盛り盛りです。こんもり。
食べ応えあり。
最後に粗挽き黒胡椒を振ると味が引き締まります。
ニラはたまたまあったから消費したかっただけなので、玉ねぎのみじん切りでも
なんなら何もなくてもOK、茄子の中身を練り込むので!

よかったらお試し下さい。



【材料】
◎茄子(縦半分に切る)・・・2本
◎ニラ(適当な幅に切る)・・・1/2束
◎薄力粉、オリーブオイル、ピザ用チーズ、粗挽き黒胡椒・・・適量
A
◎豚挽き肉(合挽きでも可)・・・200g
◎片栗粉、ケチャップ・・・各大さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・2cm
◎塩、こしょう・・・適量

【作り方】
①茄子の中をくり抜き、くり抜いた中身とA をよく混ぜる。

こんな風に切込みを入れて取ると簡単。

 

②くり抜いた茄子の器に薄力粉を振り、4等分にした①をそれぞれにぎゅっと詰め、耐熱容器に並べてふんわりラップをかけて600wのレンジで5分加熱する。
③トースターにアルミホイルを敷いて②を並べ、オリーブオイルをまわしかけてピザ用チーズを散らして7分(チーズに焼き色がつくまで)焼き、粗挽き黒胡椒を振る。
 

 

{DBCD1310-CF25-4FE4-B4BC-7658249A0153}

 

 

ニラの主張がすごい。

ニラを入れるだけで餃子っぽくなるよねw

 

 

そう言えば、先日撮影の時にアシスタントさんに
「次何かやることありますか」
と聞かれたので、小口切りのねぎを作って欲しくて
「ねぎを一束全部みじん切りにしてもらえますか?」
とお願いしました。

でも、探してもねぎがない、とアシスタントさんが言うんです。
いやいや、間違いなく買ってるのであるはずです。あ、もしかしてこっちかもしれないです、と
大量の食材からかき分けかき分け探して頂いたたけど、ない。

えーーーーなんで?
買ったのに!!!

するとアシスタントさんが

「あの…

もし、これなのだとしたら…


これは、ニラです。」


・・・・・・・。


英語の例文か!(そこじゃない)

 

すみませんすみません!

ニラとネギ間違えましたww

ってことで、アシスタントさんは寒空の中いそいそとスーパーにネギを買いに行って下さいました・・・

本当にこんないい加減な人でごめんなさいって感じですね。

 

皆様もニラとネギの間違えには気を付けましょうね!(間違わへんわって?)

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

 

 

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!

 
 
 
〜最新刊〜
「料理レシピ本大賞in japan 2016」入賞