チャオがウチに来て、4ヶ月経った!!


人間や家には、慣れたように思うが

他の猫たちとは、まだまだ時間が必要だダッシュ


チャオが来た当初は、ルル以外、みな"シャーハッシャーハッ"と言い合って、凄かったムカムカ



それがなくなったという事は、一応は、チャオが家にいる事は、受け入れてはいるのかもしれない


クロやルルは、たまに、チャオの近くで大人しく寝てることもあるイエローハート


しかし、チャオが廊下に出たり、自分たちがいる場所に来ようとすると、唸って、向こうに行くよう、みんなで追い詰める気づきあしあとあしあとあしあと




そして、チャオが、下駄箱や食器棚の上に逃げると、

ミルクやクロは、唸りながら、下からジッと監視してる黒猫オッドアイ猫

ルルは、その光景を後ろの方で大人しく見ている


一進一退しながらも、ゆるやかに仲良くなってくれたら嬉しいと思っているグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート





今日は、チャオのあくび写真が初めて撮れた!

その画像と共に、チャオの言い分を聞こうと思う



最近のお気に入りの場所は、ここ!

下駄箱の上の人形用のソファー

ここにいれば、誰も来ないから安全にゃグリーンハート



ボクは、ビビりな性格だし、この年(9才)まで

他の猫と接した事がなかったから、色々

試行錯誤してるところなんにゃ!?




多分、ボクはもう、この家の子になるみたいだから、みんな共うまくやっていければいいとは

思ってる!!

でも、各自それぞれのペースがあるから

またまだ時間は必要だと思うにゃイエローハート



人間の世界と違って、ボクたちには建前というのがなく、常に自分にもそれ以外にも本音で生きてるから、ある意味、精神的には、ラクかも知れないにゃキラキラ



ひとりひとり、みんな素直に今を生きてるから

その中で、お互いの生き方を尊重し合って

共存していければいいかにゃキラキラ

ボクは、焦ってはいないけど、みんなでボクを取り囲んで追い詰めるのは、ちょっとやめて欲しいかにゃアセアセ




今日5月20日は、米国で活動したアイルランド出身の宗教家、著述家であるジョセフ・マーフィーの生誕日だ!

潜在意識を利用・操作することで自らや周りの人さえも成功、幸福へと導く積極思考(ポジティブシンキング)「潜在意識の法則」を提唱した!


最後に彼の言葉を紹介したい!


「他人の心で状況をながめてみなさい。そうすれば真実が見えてきます。」


ジョセフ・マーフィー


大丈夫にゃードキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ


本日もありがとうございましたラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ