週明けに夫がプールを閉めました。毎年、この時期になるとやる作業ですが、何となくもの悲しい気分になります。
バーベキューをしても、背景がシートの被った空間だと盛り上がりに欠ける。
夏中、プールサイドを彩ってくれたプランターたちも初霜が降りれば打撃を受けることでしょう。
もちろんまだ10月も半ばでしかありませんが、我々夫婦が何となくすでに「年の瀬」を感じているのは夫が明日から日本に発って「お遍路」の旅に出るからということがあります。
大学時代からの友人と二人でかなり長期間をかけて徒歩で四国を巡ることになっているので、家や車に関する色んな冬支度をすでに済ませているのですね。またその旅の途中経過などもこのブログでご紹介できればと思います。
私はというと、これからGPスケアメ・スケカナの手伝いに出かけ、留守番は息子たちに任せます。こういう時、リモートワークをしてもらえるのはありがたいですね。
実はスケアメの会場に足を運ぶのはこれが初めてです。三浦&木原ペアが出ることになっていたので思い切って、と計画したのですが、皆さまご存知の通り彼らは欠場となってしまいました。
けれどもすでにボランティア仲間のYちゃんとも約束をしていたので頑張って行ってこようと思います。
日本の選手は女子が千葉選手、吉田選手、河辺選手、そして男子が佐藤選手、壷井選手、そして吉岡選手、ですね。活躍を祈っています。
三浦&木原ペアに関しては、すでにコメント欄やメッセージなどでもジャパン・オープンとカーニバル・オン・アイスでの演技の感想を頂いています。ありがとうございました!
そこかしこにアップされている動画でもその様子が見て取れましたし、衣装も確認いたしました。特に新しいSPの衣装は素敵でしたねえ。
これをまた見事にq-taroさんがイラストに仕上げてくださっています。
こういうアニメをカートゥーンネットワークで見たいと思っています。🧚♂#りくりゅう #三浦璃来 #木原龍一 #りくりゅう #RikuMiura #RyuichiKihara #rikuryu
— q_taro (@qtaro94689977) October 13, 2023
※木原選手へ、どうかゆっくり養生なさって下さい。ご快復を心よりお祈りしております。✨ pic.twitter.com/M3goGPebkT
ティンカーベルのごとく天から舞い降りてくる璃来選手を受け止める龍一選手。
"Dare You To Move" をインストルメンタル仕立てにしたプログラム曲は彼らもとても気持ちよさそうに滑っていましたね。
またいずれ原曲の歌詞の訳を交えて、このプログラムについて記事にする機会があることでしょう。
それまで、龍一選手の回復を祈って我々は待ちましょう!
(なお前記事にコメントを寄せてくださった方々にはお返事をしています。いつも追い付かなくてすみません!)