オークビル:晴天ですが今朝は4℃でした | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

皆様、日本は初夏のような陽気だと聞いていますがいかがお過ごしでしょうか。

 

先週末の母の日には子どもたち(と言っても皆、30歳前後ですが)が来てくれて賑やかに過ごしました。

 

お花やチョコレートをもらって

 

 

 

 

 

 

オカンは感激。

 

日曜日のディナーは次男が夫と一緒にお魚をグリル

 

 

 

 

これに旬のアスパラを添えていただきました。

 

 

 

 

長男が私のリクエストで海老を使ったパスタを作ってくれました。

 

 

 

 

面白いことに上の息子は私の父の「麵好き」を継承していて、毎日パスタやその他の麺類を食べても飽きないのだそうです。それだけに調理もかなり上手い。

 

 

さて、ようやく春めいて来た、ということで、台所から出たところにある小さなデッキの植木鉢類も整理しました。これからここにハーブ類を植えていきますが、紫陽花の鉢植えが安かったので買ってきて、まずは少し彩りを加えました。

 

 

 

 

そしてこのブログでは毎年のごとく、5月になると載せたくなるのがスズランです。

 

 

 

 

いくら積んできても、足りない、という感じで大好きな花なんですよね。

 

 

 

毎日、食卓にいっこずつブーケが増えて行って夫に怒られています。

 

義姉の庭には見事な藤が咲くのですが、これも放っておくととんでもないボリュームになるので多少はメンテナンスが必要になります。

 

 

 

 

と、まあ、そんなわけで週末は良いお天気だったのですが、本日(水曜日)はいきなり朝の気温が4℃!!

 

手袋とマフラーをしたら良かった、と思いながら散歩に出かけたことでした。

 

一昨日、こちらに無事に戻ってきた三浦&木原ペアもきっとこの冷え込みに震えたのではないでしょうか?

 

ところで「りくりゅう」はエアカナダのビジネスクラスに乗って帰って来たんですよね!これは嬉しいです。

 

すぐに練習を開始して、新しいプログラムなどを作らなければならないのですから、体調が整っているのに越したことはありません。

 

 

 

 

 

ちなみに木原選手の横に写っている黄色いポーチは、ビジネスクラスの乗客に配られる「Acqua di Parma」のアメニティです。

 

 

 

 

以前はなんの変哲もない黒いポーチだったんですが、この黄色い目立つものに変わってえらくオシャレ度が増しました。

 

(ハンドクリームの香りはイマイチだと申しておきます)

 

さあ、いよいよ来シーズンに向けての準備が始まりますね!どんなプログラムを創り上げてくれるのか、楽しみです。

 

 

そして来週の火曜日にはこちらが発売となります:

 

 

 

 

 

この号には "Riku and Ryuichi are my everything" と言ってしまうほど、りくりゅうを可愛がっているブルーノ・マルコットコーチのインタビューが掲載されます。

 

マルコットさんが日々の練習で重要視していること、などなど、彼のペア・コーチング哲学について詳しく語ってくれています。三浦&木原ペアがなぜグランドスラムを達成できたのか、理解できるような内容です。

 

皆様、ぜひ手に取って読んでみてくださいね!