今年のオンタリオ州の冬はけっこう穏やかな方ですが、それでもやはり2月ともなると雪が積もったりするのです。
今週は水曜日から木曜日にかけてけっこう降って
夫が朝早くから一生懸命、雪かきをしました。
そして一日おいて、また金曜日に降って、いつも義姉とお散歩で通っている湖岸沿いの道が封鎖されてしまいました。
なので、手前のガードレールから湖を見るだけ。
木の枝に氷が張って、陽が当たるとまぶしく光ります。
そして今日は近所の森の中を歩いたんですが、もうほとんどクロスカントリー・スキーのようです。(手にポールを持ってるだけで、板は着けてませんけど)
ところでこれはぜひご紹介したいんですが、レニーが裏庭に出るたびに私たちもお供をすることになっていて、そのために履くブーツがこちら:
このヤマハのブーツって、私が大学でスキーをしていた時に買った物で、確か37年くらい前から持っているんですよ!!
(証拠写真。これはロッジ前に皆でかまくらを作って
その前で記念写真を撮っているのです。
「(19)86(年)」という数字が見えますね。)
ご覧の通り、全然、色褪せてもいないし、インナーも全く劣化していません。どんだけ品質が良かったんでしょうか?(ちなみに夫には昔からこのブーツ、「UGLY」と言われてめっちゃ不評ですが。)
まあそういうわけでここ数日はちょっとカナダらしい冬景色ですが、そんな中、アタクシもようやく重い腰を上げて、GIFTを受け取る手続きをいたしました。
大会には幾度も行っていますし、アイスショーだとかも何回かは足を運んでいますが、こういった有料のライブストリーミング券を買うのは初めて。しかもあまり馴染みのないサイトから申し込むのにドキドキしてしまいました。
途中から英語はどこへやら消えて、中国語しか表示されなくなるし、ちょっと泣きそうになりましたが、何とか無事、入手!
これで明日、3時前に起きてパソコンの前に座れば良いだけになりました。
と言ってもレニーに付き合って毎朝それくらいの時間に起きてるので全く問題ございません。それよりもソワソワして徹夜になってしまったらどうしよう、ということの方が心配です。
こうやって私の様に地球のあちこちでライストのチケットを手に入れ、胸を高鳴らせながらGIFTが授けられるのを待っているファンがどれだけいることでしょうか?
そして日本では、会場現地でご覧になる皆様、あるいは映画館のライブビューイングやご自宅のパソコンやテレビで、スクリーンに見入ることになる皆様。
ご一緒できることを嬉しく思います。
羽生さん、このチャンスを作ってくださってありがとうございます。あなたの世界中のファンとともに、ショーの成功を心よりお祈りしています!