日本滞在終了のご報告 | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

皆様

 

度々の音信不通、申し訳ございません。

 

実はこれを現在、バンクーバーのホテルで書いています。

 

 

実家を出たのが5月21日の(金)の8時半。

 

それから延々、伊丹、羽田、成田の空港巡りを経てバンクーバー行きのフライトに乗ったのが17時半でした。

 

3カ月以上の日本滞在を終えて無事にカナダに戻った訳ですが、ここからまだ我が家に辿り着くまでがけっこう長い。

 

カナダに入国した空港でPCR検査を受け、その結果が出るまで空港付近の政府指定ホテルで三日間、滞在することが決められているからです。陰性であれば国内線への乗り継ぎが許され、14日間の隔離の残りを自宅で過ごすことが出来ます。

 

ところで何故、入国地で三日間の足止め?

 

日本への入国時は抗原検査なので時間単位で結果が出ますが、PCR検査なのでもっと時間がかかるから、とのカナダ政府による取り決めが元になっていますが、ホテルが受け入れの条件として「三泊滞在のパッケージならやってもええけどね」と言ったような気がします。

 

だって実際、今朝バンクーバーでの検査後、お兄さんが「結果はここんとこ順調に速く出るから、上手く行けば明日の晩には届くよ」と言うじゃありませんか。

 

パッケージ料金は滞在期間に関わらず返金なしですから時間の長短の問題だけです。

 

24日の朝の便でトロントに移動する予定ですがフライトの変更に料金がかかるようであればやってられません。

 

それにしても本当にどの空港も閑散としていてビビります。人ごみにまみれていない分こちらの疲れがとーっても軽減されますが、航空業界、空港運営、トラベル業界、大丈夫か?と思ってしまうほどです。

 

まあそういうディーテールに関してはこのホテル隔離の間に綴って行きますが、取り急ぎ、近況のご報告まで。

 

 

また、この度の日本滞在中は本当に多くの方々に励まされて過ごすことが出来ました。心から感謝しています。

 

世界選手権を母とテレビ観戦し、国別対抗戦はチケットを頂いて現地観戦できたことも大きな喜びでした。

 

そしてもちろん、ブログへのコメントを下さった皆様からたくさん、たくさん、元気を頂きました。

 

リクリュウへの応援メッセージもありがとうございました。

 

三浦・木原ペアのお二人には実は先週、コンタクトを取ることができ、寄せられた応援メッセージをすごく有難く思っている、という感想ももらっています。

 

「ブログのコメントありがとうございました。色々な方に見て頂けて嬉しかったです。今シーズンの結果に満足せず、来シーズンも頑張ります。」

(木原選手からのメッセージです)

 

もっと早くこのことをご報告するべきでしたが遅くなってすみません!

 

3月以降、一年以上ぶりにストックホルム・ワールドと大阪の国別対抗戦の試合に出場し、京都と八戸でのアイスショーに出場したので、彼等にとってはいきなりのペース急変。そのため、おそらくどれほどファンに自分達の存在を印象付けられたのかの全貌をまだまだ把握できていないのかも知れません。皆様からのコメントの多さ、メッセージの暖かさにものすごく驚いていました。

 

ただ彼ら自身が一番、成長の手ごたえを実感しているでしょうから、その感覚を頼りに来シーズンに向けて一気に走り続けて行ってくれることを期待しています。

 

最後になりましたが、日本でいつも私の一番の理解者であり、サポートをしてくれるNちゃん、今回もお世話になりました。どうか体に気を付けて、また会える日まで元気で過ごしてください!

 

ではこれから数日掛けて、記事をアップして行くつもりですのでよろしくお願いいたします。

 

(八戸でのアイスショーに関して、ほんのプチネタですがリクリュウ達から面白い話も聞いたのでお楽しみに)